
銀一は、RODE Microphones(ロードマイクロフォンズ)より、超小型・超軽量なオンカメラショットガンマイク【ビデオマイクロII (VMICROII)】を12月6日に発売する。
重量24g、長さ8cmの小型軽量で携帯性に優れたオンカメラショットガンマイク。ロードNTG5やビデオマイクNTG、ビデオマイクゴーIIと同様の革新的な形状を採用。携帯性に優れたコンパクトサイズながらも、自然でクリアな録音を可能にしたという。また、プラグインパワー動作のため、電源や複雑な操作は不要。
ビデオマイクロIIのために、ロードが独自に設計したHELIXアイソレーションマントを採用。薄く軽量でありながらもボディを安定させ、カメラから伝わる衝撃、振動やハンドリングノイズを効果的に軽減する。
風によるノイズを防ぐウインドシールドは、フォームタイプとより強い風によるノイズを軽減できるファータイプの2種類が付属。
ケーブルも接続する機器に合わせて選べる3.5mmTRS to 3.5mmTRRSケーブルと3.5mmTRS to 3.5mmTRSケーブルの2種類が付属し、さまざまな撮影環境に柔軟に対応する。
形式はコンデンサーで、ポーラパターンはスーパーカーディオイド。周波数特性は20Hz~20kHz。ダイナミックレンジは95dB。最大入力音圧は110dB SPL。感度は-30dBV(31.62mV@94dB SPL)±1dB@1kHz。S/N比は79dB。出力インピーダンスは2.6kΩ以下。
サイズは2.2×8cm(直径×高さ)、重量は24g。マウント装着時の重量は39g。
価格は13,750円。
形式 | コンデンサー |
---|---|
ポーラーパターン | スーパーカーディオイド |
周波数特定 | 20Hz-20kHz |
ダイナミックレンジ | 95dB |
最大入力音圧 | 110dB SPL |
感度 | -30dBV (31.62mV @ 94dB SPL) ± 1dB @ 1kHz |
S/N比 | 79dB |
出力インピーダンス | 2.6k Ω以下 |
出力 | 3.5mmTRS 端子 |
重量 | 24g(本体)、39g(マウント装着時) |
サイズ | H8 × Φ 2.2cm(本体) |
また、USB接続のコンデンサーマイクロフォン【NT-USBプラス (NTUSB+)】も販売する。
コンピュータやモバイル機器へダイレクトに接続するだけで、ボーカルや楽器収録、ポッドキャスティングやストリーミングなど、幅広い用途に最適とする。
高音質なコンデンサーカプセルと超低ノイズ/ハイゲインの独自開発「REVOLUTION プリアンプ」、24bit/48kHzに対応したADコンバーターを搭載し、音源に忠実でクリアな録音を実現。デジタルシグナルプロセッサ(DSP)を内蔵し、RØDEアプリへ接続することでAPHEXオーディオプロセッサを利用できる。
また、音声処理をした音声をゼロレイテンシーでモニタリングできる3.5mmヘッドホン端子を備え、エコーや遅延を感じることなくクリアなモニタリングが可能。本体にモニターミックスバランス、ヘッドフォン出力ボリューム調節ノブがついており、簡単にオーディオレベルの調節ができる。
周波数特性は20Hz~20kHz。ダイナミックレンジは97dB。最大入力音圧は118.0dB SPL。
サイズは18.4×5×6.2cm(幅×奥行き×高さ)、重量は540g。
価格は30,800円。
形式 | コンデンサー |
---|---|
ポーラーパターン | カーディオイド |
周波数特定 | 20Hz-20kHz |
ダイナミックレンジ | 97dB |
最大入力音圧 | 18.0dB SPL(as per IEC 60268) |
ビット深度 | 24bit |
サンプルレート | 48kHz |
アナログ出力 | 3.5mmTRSヘッドホン端子 |
デジタル出力 | USB-C |
電源 | V @ 500mA USBバスパワー |
システム要件 | macOS 10.14以降、Windows 10以降 iOS 14以降、Android 11以降 |
重量 | 540g |
サイズ | 18.4 × W6.2 × D5cm |