
ダイレクトドラ薄型ダイレクトドライブモーターとナイフエッジトーンアームを採用したアナログターンテーブル【TN-4D-SE】を販売した。
新開発の薄型ブラシレスDCモーターとフィードバック制御を採用した、薄型ボディのアナログターンテーブル。水晶精度の正確さと、コギングを抑えたなめらかな回転を実現したという。


トーンアーム部には、SAECとのコラボレーションにより、可動部にナイフエッジを用いた新開発のトーンアームを採用。加えて、新日本無線製のオーディオ用高精度オペアンプ「NJM8080」をフォノイコライザーに採用した。
カートリッジ部には、SUMIKOによる「Oyster」MM型カートリッジをあらかじめヘッドシェルに装着。また、S字アームトーンアームには、ヘッドシェルやカートリッジの付け替えが容易というユニバーサル式を採用した。
インシュレーターにはアルミ削り出しの金属製シェルを採用し、ラバークッションを介して高密度MDFのコア材に固定。優れた振動吸収特性により、高いハウリング・マージンを実現したとする。
このほか、ターンテーブル部の主な仕様は、駆動方式がダイレクトドライブ、モーターがブラシレスDCモーター、回転数が33 1/3回転、45回転、ワウ・フラッターが0.1%以下、S/N比が67dB以上(A-weighted、20kHz LPF)。
突起部を含むサイズは、ダストカバー閉時が420×356×117mm(幅×奥行き×高さ)、ダストカバー開時が420×402×381mm(幅×奥行き×高さ)。重量は約6.1kg。カラーはピアノブラック、ウォルナット。
価格はオープンプライスで、直販価格は80,080円。
