
ベンキュージャパンは、大画面でのスポーツ観戦に最適というDLP方式の4Kプロジェクター【TK700】を販売した。
投写解像度3,840×2,160ドット/4Kに対応した単板DLP方式のプロジェクター。同社開発チームが4Kプロジェクターに最適な色を長年に渡り追求した結果、HDR10/HLG対応、Rec.709カバー率96%の広色域で、細部まで鮮明で正確な色再現を実現したという。独自のHDR-PRO技術により、映像のディテールも向上させる。


コントラスト比は10,000:1、色再現性は約10億7,000万色、アスペクト比は16:9。応答速度は4K/60Hz動作時で約16.7ms、1,080p/240Hz動作時で約4.2msで、スポーツの素早い動きやゲームでも遅延を感じることなく楽しめるとしている。
輝度は3,200 ANSIルーメン。光学1.3倍のズームレンズを備え、約2.5mで約100型の投写ができる。投写画面サイズは60~200型。自動垂直台形補正機能に加え、最大30度までの手動水平台形補正機能も搭載し、正面だけでなく、斜めからの投写にも対応する。入力対応解像度は640×480ドット/VGA~4K。




ランプ寿命は標準時で最大約4,000時間、ランプセーブ時で最大約15,000時間。別売りの交換用ランプは「LTK-700STi」。
入力端子はHDMI 2.0が2系統で、うち1系統はeARCをサポートする。出力5WのtreVoloスピーカーを内蔵しており、独自のCinemaMaster Audio Enhancer技術により、「まるで会場にいるような臨場感あふれるサウンド体験を創り出す」という。オーディオ出力も装備。そのほか給電用のUSB Type-A、RS232(9ピン)も1基ずつ備える。
消費電力は最大380W、運転音は標準時34dBA、エコ時28dBA。3D投影機能はDLP Link方式で、別売りで3Dメガネ「DGD5」や天吊り金具「CMP-80」も用意する。
外形寸法は312×246×110mm(幅×奥行き×高さ)、重さは約3.1kg。カラーはパールホワイト。電源ケーブル(約1.5m)、リモコンなどが付属する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は16万7,000円前後。
投写方式 | 単板DLP方式 |
解像度 | 4K UHD(3,840×2,160) |
輝度(ANSI ルーメン) | 3,200 ANSI ルーメン |
外形寸法(W×H×D) | 312×110×246mm(本体のみ) |
質量 | 約3.1kg(本体のみ) |
ズーム | 光学 1.3倍 |
ランプ寿命 | 最大約4,000時間(標準) 最大約10,000時間(エコ) 最大約8,000時間(スマートエコ) 最大約15,000時間(ランプセーブ) ※時間は目安であり、保証するものではありません |
運転音 | 34 / 28 dBA(標準/エコ) |
画像入力端子 | HDMI×2(HDMI 2.0)、*うち1つはeARCをサポート |
音声出力端子 | オーディオミニジャック(3.5mm)×1 |
その他インターフェース | USB Type-A(給電用)×1、RS232×1(9ピン) |
コントラスト比 | 10,000:1 |
画面サイズ | 60~200インチ |
投写距離 | 2.5mで約100インチ |
色再現性 | 約10億7,000万色 |
アスペクト比 | 16:9 |
入力対応解像度 | VGA(640×480)~4K UHD(3,840×2,160) |
スピーカー | treVolo(5W×1) |
電源 | AC100V~240V(50 / 60Hz) |
消費電力 | 最大380W(待機時 0.5W以下) |
走査周波数(水平)/(垂直) | 15~135(kHz) / 23~240(Hz) |
3D(立体物)投影機能 | DLP Link方式 |
入力遅延(高速モードON時) | 4K :16.67ms(60Hz動作時) 1,080p:16.67ms(60Hz動作時) 1,080p:8.33ms(120Hz動作時) 1,080p:4.16ms(240Hz動作時)* *240Hz動作はPCとの接続時のみ対応 |
付属品 | クイックスタートガイド 電源ケーブル(約1.5m) リモコン 保証書 バッテリー(単4×2) |
オプション製品 | 3Dメガネ別売 :DGD5 (JAN:4544438054564) 交換用ランプ別売:LTK-700STi (JAN:4544438056513) 天吊り金具別売 :CMP-80 (JAN:4544438054069) |
筐体色 | パールホワイト |