
5Gスマートフォンのエントリーモデルとして【Xperia Ace III】を2022年6月中旬以降に発売する。
「Xperia」のエントリーモデルとして初めて5Gに対応した製品。幅69mmのコンパクトボディは、4500mAhの大容量バッテリーを搭載する5Gスマートフォンとして世界最小サイズとなっている。
ディスプレイには、5.5型HD+(1496×720ドット)液晶を搭載。ディスプレイには高強度なCorning Gorilla Glass Victusを採用し、本体背面には傷が目立ちにくいテクスチャー加工を施すなど、長く愛用できる丈夫さを備えたという。
メインカメラには、有効画素数1300万画素センサーとF1.8の明るいレンズを搭載。被写体やシーンを自動で判別し設定を最適化する「プレミアムおまかせオート」と、ポートレートでの「ボケ撮影機能」に対応する。新たに「オートHDR撮影機能」が加わり、失敗しやすい逆光時でも明暗を自動で判断・合成し、白飛びや黒つぶれが少ない、自然な仕上がりの撮影が可能になっている。
操作性では、メニューを大きく表示して短縮ダイヤルの設定ができる「かんたんホーム」機能を搭載。メニュー画面の文字をディスプレイに合わせて最適化することで見やすさが向上している。
主な仕様は、SoCが「Snapdragon 480 5G Mobile Platform」、メモリーが4GB、内蔵ストレージが64GB。外部記録媒体はmicroSDXCメモリーカード(最大1TB)に対応する。
音楽再生では、3.5mmオーディオ端子の搭載に加えて、ワイヤレスでもハイレゾの高音質を楽しめる伝送技術LDACに対応する。
このほか、IPX5/8相当の防水性能、IP6X相当の防塵性能、指紋認証、おサイフケータイなどに対応。
サイズは69×8.9×140mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約162g。カラーは、ブラック、グレー、ブリックオレンジ、ブルーの4色を用意。
SoC | Snaodragon 480 |
メモリ | 4GB |
内蔵ストレージ | 64GB |
外部ストレージ | microSD |
ディスプレイ | 6型有機EL、フルHD+(1,080×2,520ドット)、アスペクト比21:9、HDR、従来より輝度が約1.5倍に向上 |
リアカメラ | 26mm/F1.8、1/3型1,300万画素 |
フロントカメラ | 500万画素 |
5Gネットワーク | Sub-6 |
対応SIM | Nano SIM+eSIM(地域によって異なる) |
オーディオ | 3.5mmオーディオジャック、ハイレゾ音源/LDAC |
防水・防塵 | IP65/68 |
生体認証機能 | 電源ボタン一体型指紋センサー |
外部ポート | USB Type-C、3.5mmオーディオジャック |
バッテリ容量 | 4,500mAh |
サイズ(幅×奥行き×高さ) | 69×140×8.9mm |
重量 | 162g |
カラー | ブラック、グレー、ブリックオレンジ、ブルー |