32GQ950-B

「LG UltraGear」シリーズの新モデルとして、高純度の色合いと中間色1msの応答速度を実現するHDMI 2.1対応ゲーミングモニター3機種を6月中旬より順次発売する。31.5型の4Kモデル【32GQ950-B】、WQHDモデル【32GQ850-B】、および27型の【27GP95R-B】がラインアップ。

【32GQ950-B】は4K/144Hz、【32GQ850-B】はWQHD/240Hzに対応した31.5型ゲーミングモニター。

ともにNano IPSパネルの採用に加え、ATW(Advanced True Wide)偏光板を適用し、斜めから見たさいにも正確な色合いを実現したという。色域はDCI-P3 98%をカバーし、4Kモデル【32GQ950-B】ではDisplayHDR 1000、WQHDモデル【32GQ850-B】ではDisplayHDR 600をそれぞれサポートする。

HDMI 2.1入力やVRR(可変リフレッシュレート)のほか、DisplayPort入力ではDSC(Display Stream Compression)に対応。加えて、遅延を抑えるDASモードやFreeSync Premium Pro、G-SYNC Compatibleもサポートする。

リフレッシュレートについては、オーバークロック時で4Kモデル【32GQ950-B】では最大160Hz、WQHDモデル【32GQ850-B】では最大260Hzも実現できる。

【32GQ950-B】の主な仕様は、解像度が4K(3,840×2,160ドット)、表示色数が約10億7,000万色、中間色応答速度が1ms(Faster時)、輝度が450cd/平方m(ピーク時1,000cd/平方m)、コントラスト比が1,000:1、視野角が上下/左右ともに178度。

32GQ850-B

【32GQ850-B】の主な仕様は、解像度が2,560×1,440ドット、表示色数が約10億7,000万色、中間色応答速度が1ms(Faster時)、輝度が450cd/平方m(ピーク時600cd/平方m)、コントラスト比が1,000:1、視野角が上下/左右ともに178度。

インターフェイスは共通で、HDMI 2.1×2、DisplayPort 1.4、USB 3.0×3(うち1基アップストリーム)、4極ステレオミニジャックを備える。

サイズ/重量は、【32GQ950-B】が719×278×491~601mm(幅×奥行き×高さ)/11.6kg、【32GQ850-B】が714×278×504~614mm(幅×奥行き×高さ)/8.2kg。

店頭予想価格は、【32GQ950-B】が16万円前後、【32GQ850-B】が11万円前後。

27GP95R-B

【27GP95R-B】は、4K/144Hz対応Nano IPSパネルを採用した27型ゲーミングモニター。

こちらもHDMI 2.1入力やVRRへの対応や、DCI-P3 98%をカバーする色域の広さ、DisplayHDR 600をサポートする。DASモードやFreeSync Premium Pro、G-SYNC Compatibleなどにも対応する。なお、ATWは採用しない。

主な仕様は、解像度が3,840×2,160ドット、表示色数が約10億7,000万色、中間色応答速度が1ms(Faster時)、輝度が400cd/平方m(ピーク時600cd/平方m)、コントラスト比が1,000:1、視野角が上下/左右ともに178度。

インターフェイスは、HDMI 2.1×2。DisplayPort 1.4、USB 3.0×3(うち1基アップストリーム)、ステレオミニジャックなどを備える。

サイズは609×291×465~575mm(幅×奥行き×高さ)、重量は7.9kg。

店頭予想価格は11万円前後。

Follow me!