
「ウルトラセブン」55周年を記念し、ウルトラセブンの世界観をモチーフにした完全ワイヤレスイヤホン【ZE3000「ウルトラ警備隊モデル」】が、7月17日に全世界3,000台限定で発売する。final公式ストア、直営店「final STORE」にて7月8日予約開始。





既発売の「ZE3000」をベースに、イヤホン本体や充電ケース、パッケージにウルトラ警備隊のユニフォームやヘルメットをイメージしたデザインを施している。
ガイダンス音声にはオリジナルビデオ 平成『ウルトラセブン』シリーズのハヤカワ・サトミ隊員(鵜川 薫)による、録りおろしオリジナル音声ガイダンスを収録する。
イヤホンの仕様は「ZE3000」と同じ。
超低歪を追求したドライバーユニット「f-Core for Wireless」を搭載。歪み(信号波形の変形)を大幅に低減するために、製造方法からすべてを見直したドライバーで、「他の音に埋もれて聴こえにくかった一音一音の細かな部分を明瞭に聴き分けられるようになり、残響音が減衰していく過程を最後まで聴きとれることで、音楽の音空間の広さまでも感じられる」としている。
また、本体内部の音響空間の圧力を最適化し、外部へのベント(通気孔)なしで有線イヤホンと同等の音作りを可能にするという「f-LINK(エフリンク)ダンピング機構」を搭載し、防水性能と低域の適切な音作りの両立を目指した。
Bluetooth 5.2準拠で、コーデックはSBC、AAC、aptX、aptX Adaptiveをサポート。タッチ操作機能や、オートペアリング機能、片耳モードも備える。イヤホン本体はIPX4の生活防水対応。
連続再生時間は最大7時間で、充電ケース込みで最大35時間。ワイヤレス充電には非対応。SS/S/M/L/LLの5サイズのイヤーピースや、充電用のUSB Type-Cケーブルなどが付属する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は15,800円前後。




発売を記念した特別イベントの開催も決定。【ZE3000「ウルトラ警備隊モデル」】の製品紹介に加えて、ウルトラセブンとウルトラ警備隊のハヤカワ・サトミ隊員(鵜川薫)とのスリーショット撮影会も行う。
さらに、事前予約した人や、イベント当日に会場で製品を購入した人限定で「ハヤカワ・サトミ隊員のサイン入り限定ポストカード」をプレゼント。事前予約した人については、オンラインのfinal公式ストアの注文確認メール、もしくは直営店「final STORE」で発行したレシートを会場で確認する。
開催日は7月17日で、会場は神奈川・川崎のfinal本社5階。参加人数は100人限定で、7月12日23時59分までに専用応募フォームから申し込む必要があり、応募者多数の場合は抽選となる。当日は13時と15時の2回に分けて実施する(申し込み時に時間枠の指定はできない)。