FunLogy SOUND3

Sandlotsは、プロジェクター・スピーカー等の開発・販売を手がける日本発のエンタメ家電ブランド「FunLogy」ブランドより、総合出力80Wの2.1chサウンドバー「FunLogy SOUND3」を発売した。

総合出力80Wを実現した2.1chサウンドバー。15W出力の46mmツイーター×2と、25W出力の52mmサブウーハー×2に加えて、小型のオーディオでは搭載されないことが多いパッシブラジエーターを搭載。中高音を担うツイーター、低音を担うサブウーファーと共に、失われやすい低音の響きを増強し、臨場感のある響きをもたらすという。

FunLogy SOUND3
FunLogy SOUND3
FunLogy SOUND3
FunLogy SOUND3

スタンダード、クリアボイス、ムービーの3つのサウンドモードを搭載。低音、高音をそれぞれ±5の10段階ずつ調整できるイコライザー機能も備える。

Bluetooth 5.0に準拠で、対応プロファイルがA2DP、ACRCP、対応コーデックがSBC、AACをサポート。入力インターフェイスは、光デジタル、3.5mmオーディオ、USB(アップデート専用)を装備。本体前面には現在の接続モードが表示されるLEDパネルも搭載。

サイズは820×82×70mm(幅×奥行き×高さ)、重量は2.3kg。再生周波数帯域は60Hz~18kHz。SN比は83dB。消費電力は30W。ACアダプター、リモコン、光デジタルケーブル、3.5mオーディオケーブルなどが付属する。

価格は9,999円。

モデル FunLogy SOUND3
製品サイズ W 820 mm × D 82 mm × H 70 mm(脚含む)
製品重量 2.3 kg
ツィーター ユニット 46 mm ×2
出力 15W
インピーダンス
サブウーファー ユニット 52 mm ×2
出力 25W
インピーダンス
再生周波数帯域 60 Hz – 18 kHz
SN比 83 dB
ディストーション <5%
Bluetooth バージョン Ver.5.0
対応プロファイル A2DP、ACRCP
対応コーデック SBC、AAC
無線出力 class2
最大通信距離 10 m
対応可能フォーマット PCM
入力インターフェース 光デジタル、3.5 mm AUX、USB(アップデート専用)
サウンドモード スタンダード、クリアボイス、ムービー
イコライザー機能 低音 : ± 5、高音 : ± 5
電源 DC 24 V – 3.0 A
消費電力 30 W
その他 LEDディスプレイ
付属品 ACアダプター、リモコン、光デジタルケーブル、3.5mmオーディオケーブル、取扱説明書(保証書)

Follow me!