Bose SoundLink Flex Bluetooth speaker

置かれた向きを自動検知してサウンドを最適化するポータブルBluetoothスピーカー【Bose SoundLink Flex Bluetooth speaker】の限定新色カーマインレッドが発売した。

【SoundLink Flex】は、本体に収まる限界の大きさというカスタムトランスデューサーやデュアル・オポージング・パッシブラジエータを搭載し、サウンドのクリアさを高めつつ迫力ある低音も追求したワイヤレススピーカー。既存のブラック、ホワイトスモーク、ストーンブルーに、限定カラーの新色カーマインレッドを加えた4色で展開する。

Bose SoundLink Flex Bluetooth speaker

カラー以外の主な機能は共通で、スピーカーの向きを検知して音質を自動的に調整する独自技術「Bose PositionIQテクノロジー」を内蔵し、 置き方に応じて自動で最適化されたサウンドを再生できることが特徴。【SoundLink Flex】を立てて設置したり、バックパックにぶら下げたり、上向きに置いたりすると、置き方に応じて自動で最適化したサウンドを再生する。

IP67の防塵防水仕様で、音響コンポーネントに水、ほこりなどが侵入するのを防ぐ。また耐水性に優れ、誤って浴槽やプールに落としても浮かび上がってくるという。背面はソフトシリコンで、前面にあるスチールグリルはパウダーコーティングされているため、落下や衝撃、腐食、紫外線に強く、キャンプや公園などのアウトドアで使いやすいとする。

内蔵バッテリーで最大12時間の連続再生が可能。付属のUSB Type-Cケーブルで充電でき、充電時間は約4時間。本体のボタンで可能な操作は電源のオンオフ、音量調節、接続、再生、一時停止、スキップなど。スマホと組み合わせて、内蔵マイクを使ったハンズフリー通話や、音声アシスタントの呼び出しが可能。

【SoundLink Flex】を2台ペアリング、 または1台を対応するボーズ製Bluetoothスピーカーとペアリングすれば、ステレオモード、パーティモードでの使用も可能。ステレオモードは左右の音声チャンネルを2台のスピーカーに振り分けて再生するモードで、パーティモードは2台のスピーカーから同じサウンドを同時に再生するモード。

専用アプリ「Base Connectアプリ」では本体の操作、設定のカスタマイズ、最新のソフトウェアのダウンロードなどができる。

Bluetoothバージョンは4.2。スマートフォンやタブレットなどのデバイスとのペアリングは音声コマンドで行えるとする。登録できるデバイス数は最大8台。

サイズは20.14×5.23×9.04cm(幅×奥行き×高さ)、重さは約580g。

直販価格は既存カラーと同じ19,800円。

Follow me!