HUAWEI FreeBuds Pro 2

ファーウェイ・ジャパンは、アクティブノイズキャンセリング搭載の完全ワイヤレスイヤホン【HUAWEI FreeBuds Pro 2】を7月28日から発売する。

「FreeBuds」シリーズ最上位の前モデル「HUAWEI FreeBuds Pro」の後継と位置づける機種で、4マグネットによるダイナミックドライバーと、左右分離型としては初を謳う平面型振動板ドライバーによる、デュアルドライバーを内蔵したイヤホン。新開発のマイクロ平面振動板ドライバーを含む、デュアルドライバーユニットを装備。さらに、フランスの高級音響機器ブランドである「Devialet」と音質チューニングの面で協業した。

耳の形や装着状態に応じて音響を調整するアダプティブイヤーマッチングEQや、音量を変えても一貫した音質を実現するアダプティブボリュームEQ機能に加え、高音質コーデックのLDACやマルチポイント接続もサポート。

また、トリプルマイクによる、アクティブノイズキャンセリング機能を搭載。2つのフィードフォワード、ひとつのフィードバックの高感度マイクによって、「より正確な環境音と耳元の音の状況をリアルタイムに取得し、逆音波を発生させてノイズキャンセリングする」という。風切り音を低減する筐体構造やディープラーニングアルゴリズムを活用したクリアな音声通話も特徴。なお、前モデルと比較して、平均ノイズキャンセリング効果が15%向上したとのこと。

このほか、音楽連続再生時間は、イヤホン単体が6.5時間(ノイズキャンセリングオフ時)/4時間(ノイズキャンセリングオン時)、充電ケース併用時が30時間(ノイズキャンセリングオフ時)/18時間(ノイズキャンセリングオン時)。

Bluetooth 5.2に準拠で、対応コーデックはLDAC、AAC、SBCをサポート。本体はIP54相当の耐水・耐塵性能を備える。

カラーは、シルバーブルー、セラミックホワイト、シルバーフロスト(シルバーフロストはAmazon.co.jp限定)を用意した。

店頭予想価格は26,800円。

Follow me!