
周囲の音を気にせず音楽を思いきり楽しめるアクティブノイズキャンセリングモードなど、4つのモードを搭載した完全ワイヤレスイヤホン【LBT-TWS13】が、8月上旬より発売する。
「アクティブノイズキャンセリングモード」をはじめ、「デジタル耳せんモード」「低遅延モード」「外音モード」の4つのモードを搭載したイヤホン。集中したい時や外の音に気を配りたい時など、シーンによって使い分けられる。

「デジタル耳せんモード」は、音楽を流さず、ただ周囲の騒音をシャットアウトしたい時にスマートフォンなどの機器と接続せずにANCモードが機能し耳せんとして使用できる。「低遅延モード」は、Bluetooth特有の映像と音の遅延を軽減し、ストレスなく動画視聴やゲームを楽しめる。「外音モード」は、音楽や動画を視聴しながら、周囲の音や声も聞き取ることができる。
また、高音質コーデックAACに対応し、iPhoneをはじめとしたAAC対応スマートフォンや音楽プレーヤーで、クリアなサウンドを体感できるという。
音質面では、10mm径の外磁型ダイナミックドライバー「Micro“ETEMDriver(ELECOMTorusExternalMagnetDriver)”」を搭載。小型ながら力強く、ワイドレンジでクリアな音質を実現するという。イヤホン本体は、耳の形状に合わせたエルゴノミクスデザインを採用した。

主な仕様は、ANCオフ時の連続再生最大時間が約6時間(イヤホン単体)/約26時間(充電ケース併用)、ANCオン時の連続再生最大時間が約5時間(イヤホン単体)/約22時間(充電ケース併用)、充電時間が約1.5時間。
Bluetooth 5.2に準拠で、対応プロファイルがA2DP、AVRCP、HFP、HSP、対応コーデックがSBC、AACをサポート。
サイズおよび重量は、イヤホンが約30.5×20.4×2.8mm(幅×奥行き×高さ)、左右各約3.5g。充電ケースが約60.5×30.2×40.9mm(幅×奥行き×高さ)、約41.7g。カラーはベージュ(LBT-TWS13BE)、ブラック(LBT-TWS13BK)、ホワイト(LBT-TWS13WH)。
店頭予想価格は7,990円。
通信方式 | Bluetooth標準規格 Version5.2 |
---|---|
出力 | Bluetooth Power Class2 |
最大通信距離 | 見通し 約10m |
使用周波数帯域 | 2.4GHz帯 |
変調方式 | FHSS(周波数ホッピング方式スペクトラム拡散) |
対応Bluetoothプロファイル | A2DP,AVRCP,HFP,HSP |
A2DPの対応コーデック | SBC,AAC |
A2DPの対応コンテンツ保護 | ○:SCMS-T |
最大登録可能台数 | 4台 |
マルチポイント(同時待受け) | 非対応 |
再生周波数帯域(A2DP) | 20-20,000Hz |
連続再生最大時間 | 約6時間(充電ケース込み 約26時間) |
連続再生最大時間(ANCモード時) | 約5時間(充電ケース込み 約22時間) |
連続待受最大時間 | 最大約80時間 |
電源 | 充電式リチウムイオン電池 |
定格電圧 | DC5V |
充電時間 | 約1.5時間 |
マイク型式 | MEMS型 |
外形寸法(幅×奥行き×高さ) | ヘッドホン部(片耳):約30.5mm×約20.4mm×約2.8mm、充電ケース:約60.5mm×約30.2mm×約40.9mm |
質量 | ヘッドホン部(片耳):約3.5g、充電ケース:約41.7g |
本体カラー | ベージュ、ブラック、ホワイト |
付属品 | 充電ケース、USB充電ケーブル(USB-A to USB Type-C(TM))、イヤーキャップ(S,M,L:Mは本体装着済み)各1組 |
ヘッドホン 型式 | 密閉型 |
ドライバーユニット | 10mm フルレンジ |