
クリエイティブメディアは、PC用ソフトウェアを使ってバーチャル7.1ヘッドホンサラウンドやAcoustic Engine、CrystalVoiceといったオーディオエンハンスメントが利用できるアナログ接続のゲーミングヘッドセット【Sound Blaster Blaze V2 (HS-SBLZV2)】を、9月上旬より発売する。
ゲーム用にチューニングした40mmネオジウム マグネット採用のFullSpectrumドライバーを搭載するゲーミングヘッドセット。4極3.5mm端子に対応する、PS5/PS4やNintendo Switchなどのゲーム機やパソコンで使用できる。
また、調節式のクッション付きヘッドバンドと、プレミアムなベルベットパッドを備えた回転式イヤーカップを採用。頭や耳にぴったりとフィットし、約187gと軽量で長時間のゲームプレイでも快適な着け心地を実現している。
さらに、Windowsアプリの「Sound Blaster Studio Essential」を使うことで、バーチャル7.1ヘッドホンサラウンドでのゲームプレイや、Acoustic Engineの各種エフェクトやイコライザーの個別調整が可能。クリアなマイク録音やゲーム内でのコミュニケーションのためにボイスを強化するCrystalVoice技術もサポートしているため、ノイズ低減、エコーキャンセル、ボイスモーフィングなども利用できる。
主な仕様は、ドライバーが40mmネオジウム マグネット、周波数特性が20Hz~20kHz、インピーダンスが32Ω。
このほか、インターフェイスはUSB Type-Cを採用。重量は約187g。ケーブル長は約2.5m。
価格はオープンプライス、直販価格は3,280円。