人間工学電卓 (JE-12D/DE-12D)

カシオ計算機は、操作面を3°の角度で傾斜させ、キーを階段状に配置することで右手使用時の打ちやすさを追究した電卓【人間工学電卓 (JE-12D)】【人間工学電卓 (DE-12D)】を10月21日に発売する。

「人が電卓に合わせるのではなく、電卓が人に合わせる」をテーマに、人間工学的知見を用いて筐体やキーを見直し、手へのフィット感や打ちやすさにこだわった電卓。電卓の使用状況やニーズに関する調査を行い、その結果から「右手3~5本指での使用」という条件に着目し、最適な筐体・キー設計による打ちやすさを追究した。

開発にあたっては、手指の動きや姿勢、キーの押し込み方向、筋活動量といった人が電卓を操作する際の状態を国立研究開発法人 産業技術総合研究所とともに分析。その過程において明らかになった「電卓を操作する際には手が外側に傾く」という特性に着目し、操作面には横方向の傾斜を設けている。打ちやすさのほか電卓として違和感がないかも考慮し、9°まで検証を行った結果、3°という角度を導き出しました。一方、「傾いた電卓を操作した際にもキーを押す方向は垂直のまま」という分析結果に基づき、キーには新構造の「人間工学階段キー」を採用し、常に垂直方向に打てるよう配置。これにより右手指にフィットし、自然なポジションで使用できる。

四則計算、四則定数計算、税計算、マルチパーセント計算、概数計算、日数計算、時間計算、切り捨て・四捨五入(DE-120では切り上げも可能)、アドモード計算、総合計(GT)、平方根などを搭載。液晶は12桁。

曲面を用いた自然で丸みのある印象に仕上げたほか、底面に波紋状の溝を付けて持ちやすさにも配慮したデザインとしている。

電池はCR2025で、約7年使用可能(1日1時間の使用)。

【人間工学電卓 (JE-12D)】はサイズが111×177.5×24.4mm(幅×奥行き×高さ)、重量約210g。ホワイトとブラックの2色を用意。

【人間工学電卓 (DE-12D)】はサイズが140×188×35mm(幅×奥行き×高さ)、重量が約295g。ホワイトの1色を用意。

価格はオープンプライス。

Follow me!