
カルテックは、光触媒技術を搭載した美容加湿器【Yuragi 潤水 プルミエール (LK-H01)】を12月20日に発売する。
世界で初めて光触媒を搭載した美容加湿器。水道水に含まれる残留塩素などを除去した純度の高い水を光触媒で清潔に保つという。光触媒が貯水するトレー内の菌の発生を抑制するので毎日の水の手入れが不要とする。高純度のミストで空間を加湿するほか、専用のアタッチメントを付けることで弱酸性の超軟水が肌に潤いを与える。
専用カートリッジは、水道水に含まれる残留塩素(カルキ)などを取り除く特殊設計。貯水トレーなどに白い結晶等が発生しにくく、手入れも簡単。また肌に負担をかけないといわれている弱酸性(pH4.5~6.5)に保つことができるという。
光触媒による純度の高い水は、上部の「スマートヘッド」からきめ細かいミストとなり噴霧される。「スマートバー」を取り外し、専用のアタッチメント「ビューティーアタッチメント」を取り付けると美容加湿器に。「ビューティーアタッチメント」は肌に直接、みずみずしい潤いやシズル感が感じられるよう独自に設計。「スマートヘッド」とは異なる内部構造とミスト調節機能を備えている。噴霧されるミストはPH4.5~6.5の弱酸性で、なめらかな肌あたりとリッチな潤いを実感できるという。
「スマートヘッド」の先端に付けるヘッドは3種類付属。上だけでなく角度を付けて目的の方向へミストを出せるほか、2方向へミストを出すことも可能。
操作は天面のタッチパネルで行ない、モード調整や、間欠運転、オフタイマー(1/2/4時間)などの操作ができる。電源ボタンは背面に備える。
動作中は、青色のLEDライトが点灯し、周囲を優しく照らす。本体を覆うカバーは人工皮革のクラリーノを使用している。
加湿の適用床面積は木造約5畳、プレハブ洋室約8畳。加湿量は、モード別に弱(100ml/時)/中(200ml/時)/強(300ml/時)/美容(15ml/時)。水タンクの容量は約1.2L。消費電力は、弱(20W)/中(28W)/強(40W)/美容(39W)。
スマートバー装着時のサイズは245×653mm(直径×高さ)で、スマートバーを外すと高さ202mm。電源コード長は約2.7m(ACアダプター約1.5m、専用電源コード約1.2m)。専用カートリッジ2個などが付属する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は15万円前後(税別)。
美容加湿器 Yuragi潤水 プルミエール KL-H01(超音波式) | |
---|---|
加湿適用床面積 (強モードの場合) | 木造和室:約5畳(約8m2) プレハブ洋室:約8畳(約14m2) |
ACアダプター | 入力:AC100V 50/60Hz 出力:DC36V |
定格電圧 | DC36V |
運転モード | 弱|中|弱|美容※2 |待機時※1 ※1 待機時も本体電源は常にONの状態にしてください。 光触媒を稼働し続け、菌の発生を抑制します。 ※2 ビューティアタッチメント装着時専用モードです。 |
消費電力(W) | 20|28|40|39|5 |
1時間あたりの 電気代(円) | 約0.62|約0.86|約1.24|約1.21|約0.16 ※新電力料金目安単価31円/kWh(税込)で計算しています。使用する時期、部屋などの諸条件による変動があります。(2022年12月現在) |
加湿量(mL/h) | 100|200|300|15|— ※温度20℃/湿度30%の環境における加湿量。 ※美容モードは美容モード稼働時3分間のトータル加湿量。 |
最大連続 加湿時間(h) | 12|6|4|—|— ※1,200ml(スマートバー950ml+本体トレー使用可能量250ml)満水の場合。 |
使用温度範囲 | 0℃〜40℃ |
オフタイマー(h) | 1 / 2 / 4 |
外形寸法(mm) | 直径 245 × 高さ 653 (スタートバーを除く本体の高さ202) |
質量(kg) | 約2.9 (専用カートリッジ/スマートバー/スマートヘッド装着、未注水の場合) |
タンク容量(L) | 約1.2 |
電源コード長さ(m) | 約2.7 (専用ACアダプター約1.5+専用電源コード約1.2) |
セット内容 | 本体(スマートヘッド1種・プレミアムタッチカバー、オペレーションパネルは装着済)/スマートヘッド2種(専用ポーチ入)/ビューティアタッチメント1個(専用ポーチ入)/専用カートリッジ2個/専用ACアダプター1個/専用電源コード1個/取扱説明書 |