
ライソンは、コーヒー粉を自動計量、一度に60gを30秒で挽ける【重量感知式コーヒーグラインダー HAKARU】を、1月16日より発売する。
本体が自動計量してくれて、必要な分だけを素早く挽いてくれるコーヒーグラインダー。従来の手動・充電式コーヒーミルで一度に挽ける豆の量は1〜2杯分程度ですが、【HAKARU】では一度に最大60gを約30秒(中挽きの場合)で挽くことができる。1人分のコーヒー豆の量は10gで、家族やお客のコーヒーをいれたり、1日に何杯もコーヒーを飲む人に最適という。ホッパーには最大約200gのコーヒー豆を投入可能。
コーヒー豆をセットして、必要な量を設定してボタンを押すだけで、コーヒー粉を自動で計量してコーヒー豆を挽ける。1g単位でコーヒー粉の重さを設定することが可能。ケース(粉受け)をセットした底面がスケールになっており、挽いたコーヒー粉の重さを計量して自動で停止する。粗さ目盛りをセットして、極細〜粗挽きまで無段階で好みの挽き目に調節できる。
コニカル式を採用。粒度が均一に挽けるので、抽出にムラが生じにくく、コーヒー本来の味や香りを楽しめるとする。また、スピーディに挽ける分、豆にかかる摩擦熱が少なくなり、風味を損なうことを軽減できるという。
ホッパーは付属のお掃除用ブラシで、ホッパーフタ・ケース(粉入れ)は水洗いできる。
サイズは20.5×13×28.5cm(幅×奥行き×高さ)、重量は約2.1kg。ホッパー容量は200g。消費電力は120W。
店頭予想価格は14,800円。
サイズ | 約W20.5×D13×H28.5cm |
質量 | 約2.1kg |
ホッパー容量 | 200g |
ケース容量 | 60g (一度に挽ける量) |
挽き目時間目安 | 中挽き30秒/極細挽き60秒 ※コーヒー豆60gを挽いた場合。 |
セット内容 | 本体、ブラシ |
消費電力 | 120W |