
BRUNOは、油はね&煙90%超カットを実現した新しいホットプレート【コンパクトグリルホットプレート (BOE109)】を発売した。
焼肉やグリル料理で気になる油はねや煙、ニオイの悩みを解決した新しいホットプレート。調理中の煙を90%超カットし、室内に残るニオイを軽減するという。また油はねも90%超カット。テーブルのべたつきを抑えられ、拭き掃除などの後片付けがしやすいとしている。
火力は保温(65℃)~250℃まで無段階調整ができ、本格的なレシピも作れる満足の火力。小さいボディで、お肉もジューシーに焼き上げるという。
調理中に出る余分な脂は減煙プレート穴から下の水受けトレイへ落ちるため、美味しくヘルシーな料理を楽しめるという。水受けトレイはさっと引き出して洗い流せるので、面倒な後片付けも簡単。
肉も野菜もBBQのような食欲をそそるきれいな焼き目に仕上がる点も特徴。プレートはフッ素加工で焦げ付きにくく、洗いやすい仕様になっている。
平面プレート、たこ焼きプレート、減煙グリルプレートの3種のプレートが付属。「BRUNO コンパクトホットプレート (BOE021)」のオプションアイテムもそのまま使えるため、幅広い料理で活躍するという。
A4スペースにすっきり置ける、2~3人用のちょうどいいサイズ感となっている。また、コンセントはマグネット式なので、調理中に万が一引っかかっても簡単に外れ安心。さらに、付属のトングを本体とプレートの隙間に差し込み、端を持ち上げればプレートが取り外しできる。
サイズは約375×235×175mm(幅×奥行き×高さ)。重さは約3kg(平⾯プレート、フタ使⽤時)。定格消費電力は1,200W。温度調節は保温(65℃)〜250℃。3種のプレートのほか、マグネット式脱着電源コード(約1.8m)、トングが付属する。カラーはグレージュ、グリーンの2色展開。
価格は19,800円。
サイズ | W375mm×H175mm×D235mm コード長:約1.8m ※サイズ・重量は平面プレート・フタ使用時の数値です。 |
---|---|
パッケージサイズ | W415mm×H260mm×D275mm |
重量 | 約3000g |
素材・成分 | 本体/フタ:スチール/フェノール樹脂 プレート:アルミニウム合金(内面ふっ素樹脂塗膜加工) 水受けトレイ:スチール トング:シリコーンゴム |
機能 | プレート取り替え式、温度調節 |
電源 | AC100V(定格消費電力:1,200W) |
付属品 | 平面プレート、減煙グリルプレート、たこ焼きプレート、トング |