PAS Brace

ヤマハ発動機は、毎日の通勤や通学などで人気のスポーティな26型電動アシスト自転車【PAS Brace(パス ブレイス)】2023年モデルを、4月14日に発売する。

「日常使いしやすいスポーティコミューター」をコンセプトに、片道10km前後の通勤を快適に継続したい男性をメインターゲットにしている。内装8段変速ラピッドファイヤーシフト、26型セミスリックタイヤ、フロントディスクブレーキ・リアVブレーキなどによるスポーティな走行性能が特徴。

また、登坂時などの高回転ペダリング時でものびやかで快適な乗り心地と、坂道などの状況に合わせて自動でアシスト力を制御する「スマートパワーアシスト」を搭載。プリロード調整付きフロントサスペンション、大容量15.4Ahリチウムイオンバッテリーなどの快適なロングライドを実現する装備も充実している。

新設計の「スマートクロックスイッチ」を新たに搭載。ハンドルに沿ったコンパクトなサイズで、日常生活での使いやすさを考慮し機能的にデザインしたスイッチ。実際の利用シーンで、特に確認する時計の表示を大きく、見やすくした。走行モード切替ボタンは、アシストダウンボタンに比べアシストアップボタンを大きくし、上下非対称にすることで走行中でも操作しやすい形状とした。また、各種操作ボタンの配置に加え、選択中の走行モード、バッテリー残量など瞬時に確認できるディスプレイの情報配置にもこだわった。

バッテリーの残量が20%を切ると、お知らせランプが点灯し、「ピピッピピッ」とブザー音が鳴るため、目と耳で残量の低下を確認することができ、突然の電池切れを防ぐ。また、バッテリーの残量が、10段階のインジケーターと%で表示されるため、従来モデルに比べて残量を確認しやすくなった。

1充電あたりの走行距離は強モードで62km、スマートパワーモードで68km、オートエコモードプラスで91km。

サイズは1,780×575mm(全長×全幅)、サドル高は815~965mm、適応身長は156cm~。車体重量は23kg。カラーは「ソリッドグレー」が追加され、継続色のマットブラックとグロスブルーの全3色。

価格は193,600円。

Follow me!