Vivobook 15X OLED X1503ZA

カジュアルで親しみやすいデザインの「ASUS Vivobook」シリーズに、第12世代Core Hシリーズを採用した14型ノートパソコン【Vivobook 14X X1403ZA】と15.6型ノートパソコン【Vivobook 15X OLED X1503ZA】を発売した。

CPUにゲーミングノートなどに使用されるCore HシリーズのCore i7-12700Hを採用した高性能なノートPC。TDP 45WのCPUを搭載しつつも、独自に設計されたマザーボードとデュアルヒートパイプにより、デスクトップPC並の性能を備えながら、薄型・軽量化を図った。

さらに、キーボードやタッチパッド、パームレスト、指紋センサー部分に特殊な銀イオンコーティングを施すことで、抗菌仕様を実現。ISO 22196準拠の抗菌試験をパスしており、24時間以上にわたり、細菌の増殖を約99%以上抑制可能としている。

このほか、物理的にWebカメラを塞ぐプライバシーシールド、Web会議などで騒音対策となるAIノイズキャンセリング機能への対応なども特徴。

【Vivobook 15X OLED X1503ZA】のディスプレイについては、有機ELということでリフレッシュレートが120Hzと高いことに加え、HDR規格のDolby VisionやDisplayHDR 600 True Black対応の高輝度、DCI-P3 100%の広色域、PANTONEとTÜVRheinland認証取得といったクリエイティブ面にも活躍する性能を誇る。

共通の仕様として、メモリは16GB、ストレージは512GB SSD、OSはWindows 11 Homeを搭載する。

インターフェイスは、USB 3.0 Type-C、USB 3.0×2、USB 2.0、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1、HDMI、92万画素Webカメラ、2W×2のスピーカー、音声入出力を備える。

Vivobook 14X X1403ZA
Vivobook 14X X1403ZA

【Vivobook 14X X1403ZA】は、ディスプレイにWUXGA(1,920×1,200ドット)表示対応の14型非光沢パネル液晶を備える。バッテリ駆動時間は約13.6時間。

サイズが324.9×213.9×19.99mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約1.5kg。

Vivobook 15X OLED X1503ZA
Vivobook 15X OLED X1503ZA

【Vivobook 15X OLED X1503ZA】は、ディスプレイに2.8K(2,880×1,260ドット)表示対応の15.6型光沢パネル有機ELを備える。バッテリ駆動時間は約7.5時間。

サイズが356.8×227.6×20.2mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約1.7kg。

なお、両モデルとも、オフィスアプリとして、「Microsoft Office Home and Business 2021」および「WPS Office 2 Standard Edition」を付けたモデルをそれぞれ用意する。

Microsoft Office Home and Business 2021付きの【Vivobook 14X X1403ZA】の価格は16万9,800円で、【Vivobook 15X OLED X1503ZA】は18万9,800円。

WPS Office 2 Standard Edition付きの【Vivobook 14X X1403ZA】の価格は13万9,800円で、【Vivobook 15X OLED X1503ZA】は15万9,800円。

Follow me!