
17型スクエア液晶ディスプレイ【GH-LCS17D】シリーズが、7月下旬に発売する。
4:3のスクエアタイプを採用した、SXGA解像度(1280×1024ドット)の17型液晶ディスプレイ。エッジライト式の白色LEDバックライトを装備し、動作時の消費電力は最大18W。パワーマネージメント機能による節電時は0.5W以下に抑え、省エネルギーに貢献するという。
機能面では、アスペクト比固定拡大機能を搭載。アスペクト比4:3のゲームでも、画像の比率を崩すことなく快適に使用できるとのこと。16:9の解像度への切り替えも可能。加えて、ブルーライトカット機能も搭載する。
このほか主な仕様は、パネルタイプはTNパネル(ノングレア)、輝度が250カンデラ、コントラスト比が1000:1(DCR機能オン時は500万:1)、応答速度が応答速度が20ms(Over Drive機能オン時は14ms[GTG])。視野角は上下が160度、左右が170度。
インターフェイスは、HDMI(HDCP対応)×1、アナログRGB(ミニD-Sub15pin)×1、3.5mmオーディオ×1。2.5W+2.5W出力のステレオスピーカーも内蔵した。VESA規格(100×100mm)にも準拠。
サイズは370×203×397mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約2.5kg(いずれもスタンドあり)。カラーは、ホワイト(GH-LCS17D-WH )とブラック(GH-LCS17D-BK)の2色を用意する。
価格はオープンプライス。
パネルタイプ | 17型TNパネル(ノングレア) |
---|---|
最大表示範囲 | 337.92(W)×270.34(H)(mm) |
最大表示解像度 | 1280 × 1024 (SXGA) |
画素ピッチ | 0.264(H)×0.264(V) (mm) |
最大表示色 | 1677万色(フルカラー) |
標準視野角度 | 上下160° 左右170° |
コントラスト比 | 1000:1 (DCR機能オン時:5,000,000:1) |
輝度 | 250cd/㎡ |
応答速度 | 20ms(Over Drive機能オン時:14ms(GTG)) |
水平周波数 | 30kHz ~ 83kHz |
垂直周波数 | 50Hz ~ 75Hz |
DCP対応 | YES |
映像入力端子 | アナログRGB(mini D-Sub15)端子×1 HDMI端子×1(HDCP対応) |
音声入出力端子 | 音声入力:ステレオミニジャック(3.5mm)×1 音声出力:ステレオミニジャック(3.5mm)×1 |
パワーマネージメント | VESA DPM互換 |
プラグ&プレイ機能 | VESA DDC2B |
画面コントロール | OSD |
スピーカー | ステレオスピーカー(2.5W+2.5W)搭載 |
消費電力 | 最大18W(省電力モード時:0.5W以下) スタンダードモード:8.4W(ENERGY STAR 標準) |
電源 | AC100V 50/60Hz |
重量 | スタンドあり: 約2.5kg スタンドなし: 約2.1kg |
外形寸法 | スタンドあり: W約370× D約203 × H約397(mm) スタンドなし: W約370 × D約51 × H約310(mm) |
動作時温度範囲 | 0℃~40℃ |
動作時湿度範囲 | 10%~85%(結露なきこと) |
保管時温度範囲 | -20℃~55℃ |
保管時湿度範囲 | 5%~93%(結露なきこと) |
チルト角 | 上: 21° 下: 5° |
VESAマウントインターフェース | 100mm(0.7mmピッチ) M4.0,L10mm |
フリッカーフリー | 非対応 |
盗難防止ホール | 3mm×7mm対応 |