Lenovo Tab P11 Pro(2nd Gen)

レノボ・ジャパンは、高精細な11.2型大画面OLEDディスプレイに、高性能プロセッサーを搭載。Windows PCと連携して、タッチ操作が行えるワイヤレスサブモニターとしても利用可能なAndroidタブレット【Lenovo Tab P11 Pro(2nd Gen)】を9月16日に発売する。

2,560×1,536ドット表示対応で120Hz駆動のOLEDディスプレイを採用。高解像度と広色域に加えて、600nitの高輝度、ピクセル密度の高いDelta RGBに対応する。120Hzリフレッシュレート、360Hzタッチサンプリングレートにより、エンターテインメント用途にも活躍。さらに、ちらつきが少ないDC調光設計、ブルーライト低減機能を備え、目への負担を軽減する。

JBL製スピーカーを4基搭載し、Dolby Atmosに対応。また、Windows PCのセカンドディスプレイとして使える「Lenovo Freestyle」アプリをプリインストールしている。製品本体や梱包材にリサイクル素材を採用し、環境保全にも配慮した。

主な仕様は、プロセッサにMediaTek Kompanio 1300T、メモリ6GB、ストレージ128GB、OSにAndroid 12などを搭載する。

インターフェイスはWi-Fi 6、Bluetooth 5.1、microSDカードリーダ、USB 3.0 Type-C(DP Altモード、OTG対応)、800万画素前面/1,300万画素背面カメラなどを備える。

サイズは約263.7×166.7×6.8mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約480g。バッテリはリチウムポリマーで、容量は8,000mAh、駆動時間は約14時間。

価格はオープンプライスで、店頭予想価格は83,000円前後。

Follow me!