
SKTは、13.3型電子ペーパーディスプレイを搭載したE Inkタブレット【BOOX Tab X】を、1月13日より販売する。
13.3型電子ペーパーを搭載したAndroidタブレット。ディスプレイに解像度2,200×1,650ドット(207dpi)表示対応のCarta1250 EInkを採用。描画リフレッシュ専用のGPUとなるBSR(BOOX Super Refresh)を搭載しており、液晶画面並みの動作速度を実現したという。
また、描画品質と動作速度を調整できるリフレッシュモードを採用し、高画質のHDモード、バランスモード、動作速度優先の高速モード、超高速モード、電子書籍用のRegalモードの5つを搭載する。
さらに、消しゴム機能付きのスタイラスペン「Pen2 Pro」が標準で付属。4096段階の筆圧検知に対応しており、紙のノートのように使用できる。
主な仕様は、プロセッサーがSnapdragon 662、メモリが6GB、ストレージが128GB、OSがAndroid 11.0を搭載する。
インターフェイスはUSB Type-C、Wi-Fi 5とBluetooth 5.0に対応。バッテリー容量は6300mAh。フロントライト(暖色および寒色)を搭載。
サイズは310×228×7.9mm(幅×奥行き×高さ)、重量は560g。カラーは黒。
店頭予想価格は129,800円前後。