
GIGABYTEは、、CPUに第13世代Intel Core i9-13900HX、GPUにNVIDIA GeForce RTX 4070 Laptop GPUを搭載した15.6型高性能ゲーミングノートPC【AORUS 15X ASF-B3JP754JH】を3月11日より順次発売する。
CPUに10nmプロセス技術Intel 7で製造された24コア/32スレッドの第13世代Intel Core i9-13900HX(ベースクロック2.2GHz、Turbo Boost時最大5.4GHz)、GPUにAda Lovelaceアーキテクチャを採用したNVIDIA GeForce RTX 4070 Laptop GPU GDDR6 8GB(最大ブーストクロック2175MHz、最大消費電力140W)を採用した。
筐体加工に大面積CNCフライス金属加工技術を採用。強化シャーシによる宇宙船のような構造で、よりすぐれた耐久性と質感を実現している。
また、GIGABYTE独自の冷却機構「WINDFORCE Infinity」の設計を全面的に見直し、筐体の薄型化を可能にするとともに、CPUとGPUを効率的に冷却して静かで安定した動作を実現。
ディスプレイには、リフレッシュレート165Hz駆動の狭額縁15.6型QHD(2,560×1,440ピクセル)液晶パネルを採用。GIGABYTE独自の「AI EyeCare」技術により、さまざまな照明環境下において自動的に画面の明るさを調整し、目の疲れを軽減させることができる。
キーボードには、ゲームやアプリケーションごとにすべてのキーの色やライティング効果を個別にカスタマイズすることができる英語配列のAORUS Fusion RGB独立バックライト付きキーボードを採用。
ネットワーク機能としては、2.5Gbps有線接続を実現するRealtek RTL8125-BGチップと、Wi-Fi 6Eに対応したIntel AX211 Wirelessモジュールを採用。
また、サウンド機能として、DTS:X Ultraオーディオテクノロジーに対応し、没入感にすぐれたオーディオ体験を提供。
主な仕様は、CPUがCore i9-13900HX、GPUがGeForce RTX 4070(8GB)、メモリが16GB(最大64GB)、ストレージが1TB NVMe SSD(M.2スロットは1基空き)、OSはWindows 11 Home。
インターフェイスは、Thunderbolt 4(100W給電対応)、Mini DisplayPort 1.4、HDMI 2.1、2.5Gigabit Ethernet、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.2、フルHD/Windows Hello対応Webカメラ、音声入出力などを備える。
サイズは357×274×19.7mm(幅×奥行き×高さ)、重量は2.6kg。バッテリーは99Whr。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は336,000円前後。