FIIO Q15

エミライは、FIIO Electronicsより、DACにAKMの最新フラッグシップチップ「AKM4191+AK4499EX」を採用し、Bluetooth SoCにQCC5125、USBインターフェースにはXU316を搭載したUSB DAC内蔵ポータブルヘッドホンアンプ【FIIO Q15】を、1月26日に発売する。

AKMのフラッグシップDAC「AK4191EQ+AK4499EX」を採用した。デジタルフィルターとデルタシグマ変調を担当するAK4191EQと、アナログDACを担当するAK4499EXからなるセパレートDAC方式を採用。デジタル処理とアナログ処理という性質の全く異なる機能をチップレベルで分離することに加え、抵抗素子の個体差を平準化する「DWA Routing Technology」を組み合わせ、チップレベルでのS/N比を向上させている。

新たに「デスクトップモード」を搭載し、そのための独立したType-C電源コネクターを装備した。USB PD電源アダプターに接続すると、内蔵バッテリーを完全にバイパスして外部電源が供給される。

「デスクトップモード」では、バランス出力+ヘッドホンモードにおいて1600mWの出力が可能。様々なIEMやフルサイズのヘッドホンを駆動するのに十分なパワーを発揮。

USB DAC、Bluetooth、同軸をはじめ、その他のデコードモードを搭載しています。各モードが1台にまとめられているため様々なデバイスに接続することが可能。

USBコンピューター/スマートホン/タブレット/ゲーム機
→最大768kHz/32bit PCMおよびDSD512
Bluetoothスマートホン/タブレット/デジタルオーディオプレーヤー
→LDAC/aptXアダプティブを含むハイレゾ対応Bluetoothコーデック(Qualcomm製SoC「QCC5125」搭載)
同軸CD/ネットワーク再生可能なオーディオ機器/デジタルオーディオプレーヤー/レシーバーなどに接続。
→192kHz/24bit PCMおよびDSD64に対応

ヘッドホンアンプ「Q7」と同レベルのデジタルコンポーネントを採用しており、USBインターフェースにはXMOS製の16コア「XU316」を採用。最大768kHz/32bitまでのPCM、DSD 512、MQAのフルデコードに対応する。QualcommのBluetooth SoC「QCC5125」も搭載し、Bluetoothも利用可能。コーデックはSBC、AAC、aptX、aptx LL、aptX Adaptive、aptx HD、LDACをサポートする。

そのほか、さまざまなシステムの安定かつ効率的な動作を実現するTI Cortex M4プロセッサ、多種多様な音源やサンプリングレートに正確かつ安定的に対応可能というデュアル・オーディオ水晶発振器/非同期 自己適応型デュアルモード管理も実装している。

オーディオ回路は、DAC-IV-LPF-ゲイン-ヘッドフォンアンプの5ステージで構成され、これらアンプの各ステージにおいて十分なダイナミックレンジを確保。優れた音質再現性を実現した。低電圧ローゲイン・モードと高電圧ハイゲイン・モードにより、IEMとフルサイズヘッドホンにそれぞれ最適化できる。

内部には15通りのデジタル・アナログ電源が搭載。デジタル部、アナログ部、ヘッドホンアンプなどの電源システム、ヘッドホンアンプなど 21個の低ノイズのリニアレギュレーターが配置されており、これらにより電圧出力の正確な安定化を実現している。さらに15個の低抵抗タンタル・コンデンサーを配し、幅広い豊富な電源供給を行っている。

スマートホンなどとの組み合わせ時に通話時の使用をより便利にするため「フォーンモード」スイッチを搭載した。「フォーンモード」をオンにすると、【FIIO Q15】は内蔵バッテリーで駆動し、スマートホンなどのバッテリーを消費しない。

視認性の高いフルカラーIPSディスプレイを採用しており、現在のサンプリングレートや音量、ゲインなど様々な情報を快適にナビゲート。このディスプレイと直感的に操作できるボリュームノブの組み合わせにより簡単・快適な操作が可能。

背面パネルに光の写り込み等を抑制し視認性や操作性を高めるアンチグレアガラスを初めて採用した。マットな質感でさらさらな使い心地と18:9という黄金比率のサイズも相まって手持ちでも他のポータブル機器との組み合わせでも快適な使用感を実現した。外出先でも高音質サウンドを簡単・快適にコントロールできる。

7つのEQプリセットと3つのカスタマイズ可能なPEQプリセットも装備。PEQはBluetoothモードとUSB DACモードの両方で使用可能で、FIIO独自開発のPEQアルゴリズムとユーザーインターフェースにより、調整する周波数とゲインレベル、帯域幅を選択して、サウンドを思いどおりに微調整できる。

なお、カスタマイズ可能なPEQと同軸入力時のPEQは、今後のファームウェアアップグレードでサポートされる予定。

内蔵バッテリー容量は5,500mAhで、再生時間は約9時間(UACモード/バランス再生時)。

サイズは約143.5×71.8×21.8mm、重さは305g。長さの異なるUSB Type-C to Type-Cケーブル2本や、USB Type-A to Type-Cケーブル、収納ポーチなどが付属する。カラーはブラックとチタニウム。

価格はオープンプライスで、店頭予想価格は71,500円前後。

スエードレザー素材を使った専用ケース【SK-Q15】も販売。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は2,640円前後。

カラーブラック / チタニウム
入力端子USB2.0 Type-C端子
RCA同軸デジタル入力端子
出力端子3.5mmシングルエンドヘッドホン端子
4.4mmバランスヘッドホン端子
最大対応サンプリングレート/ビットレートUSB入力時:768kHz/32bit、DSD512(PEQ使用時 PCM 192kHz/24bit)
RCA同軸入力時:192kHz/24bit、DSD64
MQA対応MQAフルデコード
DACシステムAK4191EQ+AK4499EX
BluetoothチップQCC5125(CPU+DSP デュアルコアデザイン)
Bluetooth対応コーデックAAC、SBC、aptX、aptx LL、aptX Adaptive、aptx HD、LDAC
USBレシーバーXMOS XU316
推奨インピーダンスバランス:8〜350Ω
アンバランス:8〜150Ω
最大出力バランス:1,610mW (32Ω,THD+N<1%)
アンバランス:625mW (32Ω,THD+N<1%)
THD+Nバランス:<0.00055%(1kHz/-14dB @ 32Ω)
アンバランス:<0.0005%(1kHz/-9dB @ 32Ω)
S/N比バランス:≥123dB(A-weighted)
アンバランス:≥123dB(A-weighted)
周波数特性20Hz〜80kHz(<3dB)
ディスプレイ1.3インチIPS (240×240) 
充電方法PD 9V、DC給電による充電
バッテリー容量5500mAh
再生時間約9時間(UACモード/バランス再生時)
充電時間約3.5時間(急速充電時)
寸法約143.5×71.8×21.8mm
重量305g
付属品USB Type C to Cケーブル(ロング)
USB Type C to Cケーブル(ショート)
USB タイプA to Cケーブル
収納ポーチ
シリコンパッド
スクリーンプロテクター(貼り付け済み)
シリコンリング
クイックスタートガイド
保証書

Follow me!

REALFORCE×初音ミク GX1 Keyboard Previous post 東プレ【REALFORCE×初音ミク GX1 Keyboard】初音ミクとコラボレーションした有線ゲーミングキーボード
パン1枚で焼けるホットサンドメーカー (YO-HS500E) Next post 【パン1枚で焼けるホットサンドメーカー (YO-HS500E)】約2分半でホットサンドを作れるホットサンドメーカー