Orbic TAB10R 4G
カテゴリー:

Orbic【Orbic TAB10R 4G】MIL-STD-810相当の耐衝撃性能を有する4Gタブレット

Japan Orbicは、4Gタブレット【Orbic TAB10R 4G】を、11月29日に発売する。 MIL-STD-810相当の堅牢性、IP65相当の防水防塵性能を装備するタブレット。10.1型HD+液晶ディスプレイ(1,280×800ドット)を採用しスタイラスペンが付属。別売りのキックスタンド 続きを読む

投稿日:
MEEBOOK M103
カテゴリー:

【MEEBOOK M103】10.3型E Ink電子ペーパーを採用したAndroidタブレット

ギャザテックは、10.3型E Ink電子ペーパーを採用したAndroidタブレット【MEEBOOK M103】をクラウドファンディングサイトのGREEN FUNDINGにて販売した。 ディスプレイに10.3型で227ppiのE Ink電子ペーパーを採用し、256段階のグレイスケール表示や5点タッチを 続きを読む

投稿日:
OPPO Pad 2
カテゴリー:

OPPO【OPPO Pad 2】白銀比と呼ばれるアスペクト比7:5のディスプレイ/Dimensity 9000搭載の11.6型Androidタブレット

OPPOは、白銀比と呼ばれるアスペクト比7:5のディスプレイ、Dimensity 9000搭載の11.6型フラグシップAndroidタブレット「OPPO Pad 2」を、10月20日に発売する。 業界初の白銀比7:5、約11.6型、最大144Hzリフレッシュレート対応ディスプレイを採用しフラッグシッ 続きを読む

投稿日:
Galaxy Tab S9 FE
カテゴリー:

サムスン【Galaxy Tab S9 FE】防水防塵を備えた10.9型タブレット

サムスン電子ジャパンは、10.9型Androidタブレット【Galaxy Tab S9 FE】12.4型5G対応タブレット【Galaxy Tab S9 FE+ 5G】を、10月19日より発売する。 エンターテインメント性と表現力豊かなクリエイティビティ、シームレスな効率性が特徴というタブレット。 最 続きを読む

投稿日:
Redmi Pad SE
カテゴリー:

Xiaomi【Redmi Pad SE】21,800円から、最大90Hzのリフレッシュレートに対応したエントリーモデルの11型タブレット

Xiaomi(シャオミ)は、最大90Hzのリフレッシュレートに対応したエントリーモデルの11型タブレット【Redmi Pad SE】を、9月27日より発売する。4GB+128GBモデルと6GB+128GBモデルを用意。4GB+128GBモデルはXiaomi公式サイトとAmazon、楽天市場でのみ取り 続きを読む

投稿日:
Fire HD 10 キッズプロ
カテゴリー:

Amazon【Fire HD 10 キッズプロ】小学生向けにコンテンツが充実したキッズタブレット

Amazonは、小学生向けに選定された好奇心や興味を深める 数千点のキッズコンテンツが使い放題で楽しめるサブスクリプションサービス「Amazon Kids+」1年分と 2年間の限定保証、専用のスリムカバー、ペアレンタルコントロール機能付きの【Fire HD 10 キッズプロ】と【Fire HD 10 続きを読む

投稿日:
Fire HD 10
カテゴリー:

Amazon【Fire HD 10】前世代機より処理速度が最大25%高速化、3GBのRAMと最大13時間持続のバッテリーを搭載したFire タブレット

Amazonは、10.1型のフルHDディスプレイ、より軽く、薄くなり、丈夫で前世代機より処理速度が最大25%高速化、3GBのRAMと最大13時間持続のバッテリーを搭載した【Fire HD 10】の予約受付を開始し、10月18日から出荷する。 最大2.05GHzのオクタコアプロセッサと3GB RAMと 続きを読む

投稿日:
BOOX Palma
カテゴリー:

BOOX【BOOX Palma】スマートフォンライクな6型電子ペーパー搭載のAndroidタブレット

SKTは、BOOX Internationalから、スマートフォンライクなAndroid 11搭載電子ペーパータブレット【BOOX Palma】を発売した。 型E Inkディスプレイを採用したモバイル電子ペーパーAndroidタブレット。ポケットサイズのデザインによって、外出先へ手軽に持ち運びが可能 続きを読む

投稿日:
aiwa tab AS10(6)
カテゴリー:

アイワ【aiwa tab AS10(6)】オクタコアCPU/ 大容量のメモリ搭載の10.1型Androidタブレット

JNSホールディングスの子会社アイワマーケティングジャパンは、aiwaブランドより、オクタコアCPU/ 大容量のメモリ搭載の10.1型Androidタブレット【aiwa tab AS10(6) (JA3-TBA1004-6)】を9月7日から予約開始し、9月14日より順次発売する。 MediatekM 続きを読む

投稿日:
MatePad 11.5"
カテゴリー:

ファーウェイ【HUAWEI MatePad 11.5″】Qualcomm Snapdragon 7 Gen 1を搭載した120Hz表示対応の11.5型タブレット

ファーウェイ・ジャパンは、「HUAWEI MatePad」シリーズの最新モデルとして、11.5型の大型ディスプレイを備えたタブレット【HUAWEI MatePad 11.5″】を8月28日に発売する。 11.5型、アスペクト比3:2、2,200×1,440ドットの「ファーウェイフルビュー 続きを読む

投稿日:
Galaxy Tab S9
カテゴリー:

サムスン【Galaxy Tab S9】120Hz駆動の有機ELディスプレイ搭載の防水防塵Androidタブレット

サムスン電子ジャパンは、防水防塵に対応し、Dolby Atmos対応のAKGクアッドスピーカーも搭載したAndroidタブレット【Galaxy Tab S9】シリーズを、9月1日より国内発売する。約11型モデル【Galaxy Tab S9】、約12.4型モデル【Galaxy Tab S9+】、約14 続きを読む

投稿日:
OPPO Pad 2
カテゴリー:

OPPO【OPPO Pad 2】Dimensity 9000を搭載した11.6型Androidタブレット

OPPOは、グローバル展開中のフラッグシップタブレット「OPPO Pad 2」について、クラウドファンディングサイトGREEN FUNDINGにて販売した。 白銀比(7:5)、約11.6型、最大144Hzリフレッシュレート対応ディスプレイを採用したフラッグシップAndroidタブレット。SoCにMe 続きを読む

投稿日:
Xiaomi Pad 6
カテゴリー:

シャオミ【Xiaomi Pad 6】49,800円から手に入る、Snapdragon 870と144Hz液晶を搭載したタブレット

Xiaomiは、最大144Hzのリフレッシュレートと高精細WQHD(2,880×1,800ドット)に対応したディスプレイを採用し、ビジネスシーン、クリエイティブな活動、ゲームプレイなどシチュエーション問わず活躍するハイエンド仕様のタブレット【Xiaomi Pad 6】を発売した。6GBメモリ+128 続きを読む

投稿日:
nubia Pad 3D
カテゴリー:

ZTE【nubia Pad 3D】専用メガネを必要とせず、裸眼で3D鑑賞できるタブレット

シーテックは、中国の通信機器大手であるZTEの12.4型タブレット【nubia Pad 3D】を、8月4日より販売する。 先進的な3D技術と優れたハードウェアの組み合わせにより、3Dメガネ不要で没入感のある3D体験を提供。ユーザーは直感的な操作で3Dモデリングやデザインを行うことができ、製造、建築、 続きを読む

投稿日: