乗富鉄工所は、ステンレスを編み込んだ直火焼専用のメッシュ式フライパン【メッシュパン】を販売した。
メッシュパンは目の細かなメッシュを採用しているため、細かい食材を使った調理ができるのはもちろん、藁焼きや燻製も可能。
お肉や野菜はもちろん、目の細かなメッシュを使う事で、網では不可能だった麺類やお米なども直火で調理することが可能。余分な脂は落ちるので、料理が非常にヘルシーな仕上がりになる。また、取っ手がついているため、火加減を見ながら上手く調理することができる。
高温で一気に焼き上げることができる藁焼き。藁焼きをすれば、料理に藁の香りをつけながら食材の旨味を引き出すことができる。スモークチップがあれば燻製も可能。メスティンやスキレットにスモークチップを乗せ、その上からメッシュパンを被せると土台が完成。あとは好きな食材をのせて蓋するだけ。
メッシュ部分は取り外しが可能なため、長期の使用で破けた際には別売りのメッシュシートと交換ができる。手入れは、硬めのスポンジやたわしに洗剤をつけてゴシゴシ擦るだけ。メッシュ面がフラットなので洗いやすい。メッシュシートには、SUS304というステンレスを採用した。メッシュの耐久試験において、250時間を記録した「ヨコナガメッシュタキビダイ」と同じ線径のメッシュを使用。
【メッシュパン(小)】のサイズは21×38×2cm(幅×奥行き×高さ)、重量は0.26kg。
【メッシュパン(大)】のサイズは32×48×2cm(幅×奥行き×高さ)、重量は0.38kg。
価格は【メッシュパン(小)】が13,750円、【メッシュパン(大)】が16,500円。
メッシュパン(小) | メッシュパン(大) |
---|---|
【サイズ】幅21cm x 長さ38cm x 厚さ 2cm 【重量】0.26kg 【材質】本体:ステンレス(SUS304) / ハンドル:木材(ホワイトアッシュ) 【価格】13,750円 | 【サイズ】幅32cm x 長さ48cm x 厚さ 2cm 【重量】0.38kg 【材質】本体:ステンレス(SUS304) / ハンドル:木材(ホワイトアッシュ) 【価格】16,500円 |
おすすめ記事
-
VASTLAND【伸縮式アルミテントポール】組み立て不要、伸縮させることで97cm~232cmの長さに無段階調整が可能なテントポール
-
GORIX【自転車サドル(VENTURE 96)】やや広めのウィングが腰を安定させ、長距離でも疲れにくい設計、快適性とパフォーマンスを両立させたショートタイプ
-
GORIX【自転車用グリップ(GSR CITY-55)】べたつきがなく心地よい握り心地を実現する「VEXKラバー」を採用、快適なライドを追求した高性能グリップ
-
BOC【The Whirlpool Tote】リサイクル100%のポリエステルを使用した大型30Lと超大型60Lの防水バケツトート
-
GORIX【自転車用グリップ(GSR CITY-99)】握り心地を追求した二重複合素材を採用し、耐久性のあるハードプラスチックと、べたつかず滑らかな質感を持つVEXKラバーを組み合わせた丸形グリップ