JAPANNEXT【JN-IPS34144UWQHDR】リフレッシュレート144Hz/UWQHD表示対応の34型ウルトラワイドゲーミングモニター
JAPANNEXTは、IPSパネル採用で34型UWQHD解像度(3,440×1,440ドット)、144Hzのリフレッシュレートに対応したウルトラワイドゲーミングモニター【JN-IPS34144UWQHDR】を発売した。 144Hzのリフレッシュレートに対応する非光沢IPSパネルを採用し、UWQHD( 続きを読む
MONO365 -Color your days-は、日々のあなたの生活に役立つモノを、ユーザー目線のレビューで商品の魅力を伝える情報サイト。 家電や雑貨、ガジェット、PC、アウトドア用品、セール情報、Web制作・プログラミングなどを紹介。
JAPANNEXTは、IPSパネル採用で34型UWQHD解像度(3,440×1,440ドット)、144Hzのリフレッシュレートに対応したウルトラワイドゲーミングモニター【JN-IPS34144UWQHDR】を発売した。 144Hzのリフレッシュレートに対応する非光沢IPSパネルを採用し、UWQHD( 続きを読む
エスアイコンピュータージャパンは、第3世代のRTXであるNVIDIA GeForce RTX 4060を搭載したビデオカード【GeForce RTX 4060 GAMING X NV EDITION 8G】を、期間限定・数量限定で発売する。 第3世代のRTXであるNVIDIA GeForce RTX 続きを読む
Hameeは、ゲーミングモニターブランド「Pixio(ピクシオ)」から、高リフレッシュレート対応の白色ゲーミングモニター【PX259PSW】【PX259AW】を、予約受付を開始した。 【PX259PSW】は最大360Hz表示対応のゲーミングモニター。24.5型で画面が視界に収まりやすくFPSゲームな 続きを読む
東プレは、有線ゲーミングキーボード「REALFORCE GX1 Keyboard」に「ウマ娘 プリティーダービー」の人気キャラクターを刻印した、限定コラボモデル【ウマ娘×REALFORCE GX1 Keyboard】の販売予約受付を、Cygames公式通販サイト「CyStore」にて開始した。 ゲー 続きを読む
ASUS JAPANは、ゲーミングブランド「Republic Of Gamers(ROG)」より、5,120×1,440ドットのウルトラワイドゲーミングモニター【ROG Strix XG49WCR】、144Hz表示対応の38型4K(3,840×2,160ドット)ゲーミングモニター【ROG Swift 続きを読む
ASUS JAPANは、フルサイズのゲーミングキーボード【ROG Strix Scope II RX】、【ROG Harpe Ace Aim Lab Edition】ゲーミングマウスの新色、Moonlight Whiteとゲーミングマウスパッド【ROG Hone Ace XXL】を、10月13日より 続きを読む
ASUS JAPANは、ゲーミングブランド「Republic of Gamers(ROG)」と、「エヴァンゲリオン」の2号機 EVA-02とアスカのコラボレーションしたPCゲーミングコンポーネントと周辺機器【ROG X Evangelion】を販売する。 パソコンパーツは10月6日より、ゲーミングデ 続きを読む
LGエレクトロニクス・ジャパンは、ゲーミングモニター「LG UltraGear」シリーズの新モデルとして、Nano IPSパネルを採用し、144Hz表示対応の4Kゲーミングモニター【27GP95RP-B】を、9月27日に発売する。 「LG UltraGea」シリーズは、あらゆるジャンルのゲームを快適 続きを読む
ロジクールは、ゲーミングブランド「ロジクールG」より、【PRO X SUPERLIGHT 2 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングマウス】、【PRO X TKL LIGHTSPEED ワイヤレスゲーミングキーボード】、【PRO X 2 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミング ヘッドセッ 続きを読む
センチュリーは、テンキーがないコンパクトサイズ、メンブレン方式のゲーミングキーボード【RACEN メンブレンゲーミングキーボードTKL (CRC-GMBKRGB02)】を、9月下旬に発売する。 方向キーを残し、テンキーを省いた“テンキーレス”のコンパクト設計となっており、フルサイズのキーボードに比べ 続きを読む
アスクは、CORSAIRから、144Hz/4K対応32型ゲーミングモニター【XENEON 32UHD144-A (CM-9020006-JP)】を、Amazon専売モデルとして9月23日に発売する。 32型IPS LEDパネルを採用しており、最大解像度3,840×2,160ドット、リフレッシュレート 続きを読む
Cooler Masterは、格闘ゲーム「ストリートファイター6」との限定コラボレーションシリーズを、9月22日に発売する。 ゲーミングキーボード【CK570 SF6 Chun-Li (CK-570-MCCR1-US)】、ゲーミングマウス【MM310 SF6 Chun-Li (MM-310-WWOL 続きを読む
エムエスアイコンピュータージャパンは、コストパフォーマンスに優れた「Optix G」シリーズより、24.5型フルHD(1,920×1,080ドット)解像度、高速描写と高画質を両立したRAPID IPSパネル、リフレッシュレート165Hz、応答速度1ms(GTG)、DisplayHDR 400対応でリ 続きを読む
Hameeは、ゲーミングモニターブランド「Pixio(ピクシオ)」より、23.8型、FHD(1,920×1,080ドット)、165Hz、IPSパネルを採用したゲーミングモニター【PX248PS】を、9月20日より予約販売する。 23.8型フルHD(1,920×1,080ドット)の非光沢IPSパネルを 続きを読む
エレコムは、ハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズより、磁気式アナログ検知スイッチを採用した有線ゲーミングキーボード【TK-VK600AWH】および【TK-VK600ABK】を、10月18日に発売する。 最短で僅か0.1mmの押し込み・押し上げでキー入 続きを読む
ウエスタンデジタルは、ゲーミングブランド「WD_BLACK」から、ハンドヘルドゲーミングPCのSSD換装に好適とする内蔵のNVMe SSD【WD_BLACK SN770M NVMe SSD】を、10月中旬に発売する。 利用可能なストレージを最大2TBまで拡張し、ハンドヘルドゲーミングPC向けのゲーム 続きを読む
アスクは、GeForce RTX 4070のグラフィックボードを搭載したThunderbolt 3接続のオリジナル外付けGPUボックス【AKTNPTNT3N/VD8523】を発売した。 デスクトップPC向けのGeForce RTX 4070をThunderbolt 3接続にし、ノートPCなどで利用で 続きを読む
Hameeは、ゲーミングモニターブランド「Pixio(ピクシオ)」から、白色デザインのゲーミングモニター【PX257PW】および【PX259PW】を発表した。9月下旬の発売を予定しており、すでに予約は受付中。 ブランド初となるホワイトカラーのゲーミングモニター。上品な落ち着いたホワイトカラーによりデ 続きを読む
Razerは、レバーレスコントローラー【Razer Kitsune】を9月29日に、「ストリートファイター6」のキャラクターがデザインされた【Kitsune SF6 Chun-Li Edition】【Kitsune SF6 Cammy Edition】を10月27日に発売する。 約5年ぶりに登場する 続きを読む
パナソニックは、ゲーミングネックスピーカー「SOUND SLAYER」の新モデル、ワイヤレス仕様のゲーミングネックスピーカー【SC-GNW10】を、11月17日より発売を開始する。 2021年10月に発売したUSB有線接続タイプの「SC-GN01」に続く第2弾モデル。独自のデジタル処理とゲームサウン 続きを読む