デロンギ・ジャパンは、全自動コーヒーマシンのエントリーモデル【デロンギ マグニフィカ スタート (ECAM22020B/ECAM22020W)】を、11月15日より発売する。
シンプルかつ直感的な操作で本格的なコーヒーが楽しめる全自動コーヒーマシン。さまざまなインテリアにも寄り添うシンプルなデザインで、 一杯淹れるごとに自動で丁寧に「豆を挽く」、「絶妙にタンピングする」、「最適な圧力で抽出する」を行い、エスプレッソ方式で本格派レギュラーコーヒーの味を実現。
操作が簡単なタッチパネル搭載。全ての操作が前面で行える「フロントオペレーション」。エスプレッソ、スペシャルティ、カフェ・ジャポーネの3つのメニューを選んでワンタッチするだけの簡単操作。豆量を3段階から選ぶことができ、好みの味に調整できる。
エスプレッソのうまみとドリップのすっきりした後味を融合した「カフェ・ジャポーネ」機能を搭載。豆をハンドドリップのように蒸らしながら抽することで芳醇な香りとうまみを凝縮した一杯を作り上げるという。ミルクフロッサー付きで、カプチーノやカフェラテも楽しめる。
マシン内部への石灰分の付着を軽減する、軟水化フィルターを搭載。また、一般的に軟水は硬水に比べコーヒー豆の持つ風味を感じやすいとされており、コーヒー本来の味や香りを楽める。フィルターの交換は、使用開始から2カ月が目安。コーン式コーヒーグラインダーを搭載。コーン式(円すい形)のグラインダーは低速回転でコーヒー豆を挽くため摩擦熱が発生しにくい構造。 このためコーヒーの命ともいえる揮発性のアロマを逃さずに豆を挽くことができる。また、通常のプロペラ式のミルよりも均一な粒度に挽くことができるため、安定した味を得ることができる。
マグニフィカのシンプルでモダンなデザインを受け継ぎ、丸みを帯びたデザインを採用し、コンパクトさを演出。操作部は凹凸がないため、さっと拭くだけで簡単に手入れができる。
トレイ、カス受けなどの各パーツを取り外して洗浄可能
好みに合わせて、オートオフまでの時間を設定したり、 節電機能を利用することで、コーヒー抽出後に自動的にボイラーがオフになるので、無駄な電力消費を抑える。
水タンク容量が1.8L、ポンプ圧が15気圧(抽出時9気圧)、消費電力が1450W。
サイズは240×440×350mm(幅×奥行き×高さ)、電源コード長は2m、重量は9.5kg。計量スプーン、コーヒーマシン用除石灰剤、水硬度チェッカー、クリーニングブラシ、ウォーターフィルターが付属する。カラーはブラックとホワイトを用意。
価格はオープンプライス。店頭予想価格は99,800円前後。
本体サイズ(高さ×幅×奥行) | 350×240×440mm |
---|---|
本体重量 | 9.5kg |
容量(タンク) | 1.8L |
種類 | 全自動 |
抽出タイプ | 15気圧(抽出時9気圧) |
着脱式タンク | 有 |
ミル | ミル付き |
使用するコーヒー種類 | 挽き豆・豆 |
消費電力 | 1450W |
付属品 | 計量スプーン、コーヒーマシン用除石灰剤、水硬度チェッカー クリーニングブラシ、ウォーターフィルター、簡易マニュアル |
仕様1 | ■ボイラー数:1個 ■豆ホッパー容量:250g ■コード長:2.0m |
仕様2 | ■材質 本体:ABS樹脂、豆ホッパー:ポリアミド、給水タンク:AS樹脂、豆ホッパーふた:ポリプロレン、抽出ユニット:POM樹脂 |
おすすめ記事
エレコム【HC-JF01】パルスジェット水流で食べカスや汚れを除去し、歯と歯ぐきの健康をサポートするタンクレスタイプのデンタルウォッシャー
サンワサプライ【150-SNCM50】跳ね上げアームレストに、スライド式オットマンや独立式のランバーサポートなど欲しい機能が全部入ったメッシュ素材のオフィスチェア
Bauhutte【電動ゲーミングベッド コンパクト (BGB-70FA)】今ある布団やベッドを電動化する、後付けタイプの電動ベッド
テスコム【ホットプレート THP40A】深型・幅広のプレートで料理の幅が広がる、手入れしやすく収納にも便利なホットプレート
SALONIA【スムースシャインドライヤー】速乾とダメージ軽減の両立を追求したヘアドライヤー