スムースシャインドライヤー

SALONIA【スムースシャインドライヤー】速乾とダメージ軽減の両立を追求したヘアドライヤー

I-neは、美容家電ブランド「SALONIA(サロニア)」のプレミアムラインから、速乾性とダメージ軽減により仕上がりの良さの両立を追求した【スムースシャインドライヤー】の新色ピンクを、2月3日に発売する。

2024年6月に発売した、速乾とダメージ軽減の両立を追求したヘアドライヤー【スムースシャインドライヤー】に、プレミアムラインのヘアアイロンで人気が高いカラー「ピンク」を新たに追加。既存のブラック、グレー、ホワイトに加え、4色展開となる。

ドライヤーの吸込口と吹出口の面積を拡大し、風の通り道を工夫することで、多くの風をドライヤー内に吸い込み、2.4m3/分のブランド史上最大風量を実現。大風量の風が頭の広範囲に当たることにより、速乾性がアップした。

一般的なドライヤーの温風は100℃前後だが、【スムースシャインドライヤー】は約75℃と低温風であるため、ダメージを軽減できる。さらに、マイナスイオン量も増加したため、傷んだ髪をイオンコーティングしてケア。髪の広がりを約75%も抑制し、毛先までまとまるツヤ髪に仕上げる。

運転モードは「HOT」「COOL」に加え、「GLOSS」「SKIN」モードを搭載。GLOSSモードは温冷風を自動で切り替え、髪表面に熱が留まらないようにすることで、ダメージを抑えながらツヤ髪へ導き、SKINモードはより低温の風で頭皮をやさしく乾かすという。このほか、風量は各モードで強/弱の2段階に設定可能。

使用時のサイズは156×77×225mm(幅×奥行き×高さ)、重さは約493g(ノズル装着なし)。速乾ブーストノズルとセットノズルが付属する。

価格は13,200円。

iBasso Jr.【KLEE】フラッグシップモデルにも使われているリチウムマグネシウム合金ダイヤフラム、1.6Tのデュアル磁気回路システム、ハイエンドモデルの技術を有したデュアルチャンバー構造などのユニットを採用のIEM

SHANLING【EH2】自社開発した初の「R2Rラダー型D/A回路」を搭載したミドルクラスのデスクトップDACアンプ

SHANLING【UA4 GOLD】ESS製DACチップ「ES9069Q」を採用し、最大768kHz/32bitまでのPCMとDSD512の再生に対応したスティック型USB DAC

Kiwi Ears【Ellipse】カスタムメイドのPUとPEK複合ダイアフラムを採⽤した50mm径ダイナミックドライバーを搭載したヘッドホン

Follow me!