Sonosは、ブランド初のワイヤレスヘッドホン【Sonos Ace】を、ヨドバシカメラとビックカメラの実店舗およびオンライン店舗、Amazon、楽天市場で6月7日より先行予約受付を順次開始し、6月末から全国販売を開始する。
カスタム設計の40mmダイナミックドライバーを搭載し、どの音域でも正確で歪みのないサウンドを再現。ボタンをタップするだけで、テレビの音声に対応するSonosサウンドバーか【Sonos Ace】に瞬時に切り替えることができる。
Dolby Atmos対応の空間オーディオを楽しめるほか、ダイナミックヘッドトラッキング機能により、体勢を変えても映画のシーンの中にいるような没入感が損なわれないという。2024年の後半には、空間を正確にマッピングしてサラウンドサウンドシステムを生み出す、Sonosの最新テクノロジー「TrueCinema」に対応する。
アクティブノイズキャンセリング(ANC)機能を搭載。Bluetooth 5.4準拠で、コーデックはaptX Losslessに対応する。
長時間駆動バッテリーが、最長30時間の駆動や通話を実現。付属のUSB-Cケーブルを使えば、3分間の充電で3時間の再生が可能。
高級素材を使用した軽量設計で、頭部をやさしく包み込みフィット。枕のように柔らかいメモリーフォームをヴィーガンレザーが包み込み、ヒンジを隠すカスタム設計のヘッドバンドとイヤーカップが精巧な密閉構造を作り上げ、髪が巻き込まれることがないという 。
イヤーカップの内側は対比色になっており、ヘッドフォンを着ける向きを示している。折りたたみ可能なデザインで、軽量のトラベルケースに難なく入るため、保管も簡単。
サイズは160×85×191mm、重量は0.312kg。カラーは、ブラック、ソフトホワイト。
おすすめ記事
FIIO【UTWS5 2025】非接触型ワイヤレス充電に対応、手持ちのリケーブル対応有線イヤホンのワイヤレス化を可能にした96kHz/24bit対応Bluetoothレシーバーアンプ
FIIO【JD10】【JD10 Type-C】エントリーモデルながら高品質・高音質にこだわったダイナミックドライバー型インイヤーモニター
ファーウェイ【HUAWEI FreeBuds SE 3】5,980円、充電ケース込みで約42時間、イヤホン単体で約9時間の音楽再生ができる完全ワイヤレスイヤホン
ag【COTSUBU MK2+】マルチポイント機能に対応した軽量コンパクトなワイヤレスイヤホン
nubia【nubia Z70 Ultra】35mmレンズと物理可変絞りを搭載したメインカメラを中心とする、トリプルカメラシステムにより、プロフェッショナル並みの写真撮影を実現したフラッグシップスマートフォン