デイトナは、従来品「neGla MAEHIRO DOME(マエヒロドーム)」よりも通気性、耐雨性をアップしさらに快適にしリニューアルした【マエヒロドームPLUS (48341)】販売した。
開口部を増やすことで空気の流れを作り、薄生地のデメリットである結露、テント内に熱がこもることを、改善しさらに快適に過ごすことができるようになった。
側面ファスナー部にバイク用レインウエアと同じ構造のフラップを追加し、防水フロア部の立ち上がりを高くしたことで従来品よりも雨風に強くなった。
また、インナーテントのファスナーには、夜間の視認性を上げるため、蓄光タイプの引手を採用した。フライシートの引手は従来品と同じ反射材入りパラコード引手を採用。
「マエヒロドーム」は、名前の通り、前室の広さが特徴。前室にある3つのパネルを閉じてもぎりぎり2人が座れるぐらいのスペースがあり、ソロキャンプならイスとテーブル、シートバッグを置いても余裕の広さ。
広大な前室部はチェアに座ってくつろぐことができる十分なスペースを確保、寝室部は1人用の就寝スペースと荷物を置いてちょうどいい大きさで窮屈感を感じない。
インナーテントは設営がしやすい吊り下げ式を採用し、アルミフレームを色分けすることで初心者でも簡単に組み立てることができる。
軽量で強度の高い20Dリップストップナイロンをシリコンコーティング、フレームはアルミ合金等で軽量かつ頑丈に仕上げ、快適な居住性と傾向性を実現。
価格は44,990円。
また、【MAEHIRO DOME(マエヒロドーム)用ガイドベルト(自立テープ)】も販売。
フライシートのみで設営可能になるガイドベルト(自立テープ)。従来品「37041/42912/42364/42911」にも使用可能。
新型 | 旧型 | 旧型 | |
商品名 | マエヒロドームPLUS | マエヒロドームAS | マエヒロドーム |
標準価格(税込) | ¥44,990 | ¥44,000 | ¥40,700 |
重量 | 約3.7kg | 約3.6kg | 約3.4kg |
インナーテント | スタンダードインナー | スタンダードインナー | メッシュインナー |
後部開放 | あり(出入り不可) | なし | なし |
収納サイズ | 44xφ18cm | 44xφ18cm | 44xφ18cm |
本体サイズ | 220x260x143cm | 220x260x143cm | 220x260x143cm |
素材(フライシート) | 20dリップストップナイロンPUコーティング 耐水圧3,000mm | 20dリップストップナイロンPUコーティング耐水圧3,000mm | 20dリップストップナイロンPUコーティング耐水圧3,000mm |
素材(インナーテント) | 68dポリエステル(床部耐水圧3000mm) | 68dポリエステル(床部耐水圧3000mm) | 68dポリエステル(床部耐水圧3000mm) |
素材(フレーム) | A7001アルミ合金 | A7001アルミ合金 | A7001アルミ合金 |
おすすめ記事
-
GORIX【自転車サドル(VENTURE 10)】ウィング幅が標準的なショートサドル
-
LOGOS【Bamboo ゆらめき・ランタン】アンティーク調のクラシカルなデザインの蓄電式LEDランタン
-
GORIX【トップチューブバッグ(active T6)】工業用耐衝撃性のABS樹脂を採用し、高い耐久性と防護性を実現した、スマホマウント機能を搭載トップチューブバッグ
-
BOC【The Thermal 6 Sleeping Bag Liner】【The Thermal 2 Sleeping Bag Liner】寝袋の保温性を高めるフリース寝袋ライナー
-
LOGOS【インテグレテーブル】八の字脚フレーム採用で安定感抜群、軽量&収納バッグ付属で持ち運びも簡単なテーブル