EC事業を展開するファーストペンギンは、アウトドア用品ブランド「Newie(ニューウィー)」から、板ごと焼くだけで燻製のような香り高いBBQが楽しめる【HIDA WOOD PLANK】を販売した。
岐阜県飛騨市産の広葉樹を活用したウッドプランク。この度は燻製チップでも定番の樹種「桜」と「栗」を用意。昨年発売した岐阜県山県市産の杉板を活用したウッドプランク「MIYAMA WOOD PLANK」に続く新たなラインアップ。
ウッドプランクとは「木の板」という意味で、BBQの本場アメリカで親しまれている「プランクBBQ」で使用される。プランクBBQでは、食材を板の上にのせて、板ごと焼いて調理することから、ウッドプランクには無添加の木材で良い香りの煙が出る樹種が用いられる。板が焦げて出る煙で食材が燻され、独特の風味が付くので、燻製のような香り高いバーベキューが楽しめる。板とコンロさえあれば、いつもとは一味違うBBQが手軽に楽しめるので、日本でもキャンパーを中心に普及し始めている。
燻製チップとして定番の「桜」と「栗」ですが、 プランクBBQでも、誰もが楽しめる優しい燻製風味に仕上がる。「桜」は、食材の甘みが増し、ほんのりと桜の香りを楽しめる。「栗」はクセがなく、燻製の香りもまろやかで、後味はすっきりしている。どちらも幅広い食材と相性がよく、特にサーモンや鶏肉、豚肉との相性が抜群という。
それぞれ木目が特徴的で「桜」は赤褐色、「栗」は模様がはっきりしており、木の風合いも楽しむことができる。また、プランクはそのままプレートとして使うことができ、写真映えも楽しめる。
サイズは、Mサイズが約230~250×130~170×13mm、Lサイズが約250×180~250×13mm。
価格は、Mサイズ2枚セットが1,980円、Lサイズ2枚セットが2,420円。
おすすめ記事
-
GORIX【自転車サドル(VENTURE 10)】ウィング幅が標準的なショートサドル
-
LOGOS【Bamboo ゆらめき・ランタン】アンティーク調のクラシカルなデザインの蓄電式LEDランタン
-
GORIX【トップチューブバッグ(active T6)】工業用耐衝撃性のABS樹脂を採用し、高い耐久性と防護性を実現した、スマホマウント機能を搭載トップチューブバッグ
-
BOC【The Thermal 6 Sleeping Bag Liner】【The Thermal 2 Sleeping Bag Liner】寝袋の保温性を高めるフリース寝袋ライナー
-
LOGOS【インテグレテーブル】八の字脚フレーム採用で安定感抜群、軽量&収納バッグ付属で持ち運びも簡単なテーブル