Hamee(ハミィ)は、ゲーミングモニターブランド「Pixio(ピクシオ)」から、約500万画素・WQHD・HDR・AIを搭載したストリーミングカメラ【Pixio StreamCube (PXSC1)】を、9月1日より予約販売する。
ゲーム実況や解説動画などのライブ配信を行う方向けに、Pixioの強みである高性能・高コスパを実現した、ブランド初となるストリーミングカメラ。
500万画素センサーを採用し、WQHD(2,560×1,440ドット)/30fpsで録画可能。プロクリエイターの方でも十分にご活用いただける高画質を実現。またAI搭載により、顔認識、ホワイトバランス、集光などの設定を自動で調整し、難しい設定は必要がない。周囲の環境に合った、最適な映像を手に入れることができるとする。
専用ソフト(近日公開予定)を使用し、明るさ/コントラスト/シャープネス/ホワイトバランス/露出のほか、各種エフェクト、解像度やフレームレート、色調のカスタマイズが可能。
本体はモニター上部セットできるスタンドが付属するほか、スタンドから取り外して別売りの三脚に立てて使うこともできる。焦点距離は4~18mm、絞りはF2.3。PC接続インターフェイスはUSB Type-C。
サイズは66.32×66.32×66.13mm、重量は209.79g。
価格は24,980円。
サイズ 66.32 × 66.32 × 66.13 mm 重量 209.79 g 対応解像度 1440p(2k)30 | 1080p60 | 720p | 480p | 360p 集束範囲 348 ~ 1193.8 mm 画角 水平:84.8° | 垂直:63° | 対角:108° 焦点距離 4 ~ 18mm 絞り F/2.3 接続 USB3.1(以上) | Type-C 同梱品 Type-Cケーブル | ACアダプター(USB-C to USB-A) | マウント |
おすすめ記事
MSI【Modern-14-H-D2RMG-5101JP】Core Ultraシリーズ2搭載の14型ビジネスノートPC
ラトック【思い出ビデオ変換レコーダー】PCを必要とせず、ビデオデッキやビデオカメラにケーブル接続するだけで、再生した映像を直接デジタル化できるビデオキャプチャーデバイス
MSI【Sword-16-HX-B14VFKG-5001JP】モンスターハンターワイルズを快適にプレイするために必要な性能と機能を備えた16型ハイスペックゲーミングノートPC
エレコム【VK520LL】ロープロファイルスイッチを採用する75%サイズゲーミングキーボード
【MADLIONS MAD60HE】最短0.02mm単位でのアクチュエーションポイント調整や最高8,000Hzのポーリングレートに対応の60%ゲーミングキーボード