デル・テクノロジーズは、プロeスポーツチームのTeam Liquidからのフィードバックを取り入れて設計されたゲーミングキーボード【Alienware Proワイヤレス ゲーミング キーボード】およびマウス【Alienware Proワイヤレス ゲーミング マウス】を発売した。
【Alienware Proワイヤレス ゲーミング キーボード】は、ホットスワップ対応スイッチ、75%フォーム ファクター、新しいAlienwareリニア メカニカル スイッチを採用した、ワイヤレス ゲーミングキーボード。
ホットスワップにも対応しており、3ピンまたは5ピンの多くのキースイッチと交換することもできる。2.4GHz無線、Bluetooth、USB有線の3つ接続方式に対応。2.4GHz無線とUSB有線接続のポーリングレート1,000Hzに対応する。キースイッチには独自のAlienwareリニアメカニカルスイッチを採用。
ステムにPOM素材を使用することで静音性を高めたほか、キーキャップは高耐久な2色成形のPBTキャップを採用。2層の静音ダンパーを内蔵し、入力時の反響音を抑えている。
2.4GHz無線接続時かつLEDライティングオン状態で最大72時間の連続駆動が可能だとする。
サイズは312.4×127×40.6mm(幅×奥行き×高さ)、重量は819.73g。カラーはルナライトとダークサイド オブ ザ ムーンの2種類。
価格は26,980円。
【Alienware Proワイヤレス ゲーミング マウス】は、2.4GHz無線接続時で最大4,000Hz、USB有線接続時で最大8,000Hzのポーリングレートを実現したゲーミングマウス。ポーリングレートを引き上げることで、操作時の入力レスポンスを高めたとする。
クリックボタンには磁力キープレートと光学スイッチを組み合わせた独自設計を採用。7,000万回の押下耐久性を謳うほか、クリック入力の精度も向上したという。カスタマイズ可能な6ボタンを実装、底面には純PTFE製フィートを採用している。
センサーは、解像度が26,000DPI、読み取り速度が650IPS、加速度が50G。バッテリー駆動時間は最大120時間(1,000Hz時)、最大32時間(4,000Hz時)。
サイズは63.5×124.5×40.6mm(幅×奥行き×高さ)、重量は60g未満。カラーはルナライトとダークサイド オブ ザ ムーンの2種類。
価格は19,800円。
おすすめ記事
-
MSI【Modern-14-H-D2RMG-5101JP】Core Ultraシリーズ2搭載の14型ビジネスノートPC
-
ラトック【思い出ビデオ変換レコーダー】PCを必要とせず、ビデオデッキやビデオカメラにケーブル接続するだけで、再生した映像を直接デジタル化できるビデオキャプチャーデバイス
-
MSI【Sword-16-HX-B14VFKG-5001JP】モンスターハンターワイルズを快適にプレイするために必要な性能と機能を備えた16型ハイスペックゲーミングノートPC
-
エレコム【VK520LL】ロープロファイルスイッチを採用する75%サイズゲーミングキーボード
-
【MADLIONS MAD60HE】最短0.02mm単位でのアクチュエーションポイント調整や最高8,000Hzのポーリングレートに対応の60%ゲーミングキーボード