ASUS JAPANは、ゲーミングシリーズのTUF Gamingより、リフレッシュレート180Hz/3,440×1,440ドット表示対応の34型湾曲ゲーミングモニター【TUF Gaming VG34VQL3A】を、4月26日より発売する。
臨場感あふれるゲームプレイを求めるゲーマーのために設計された、リフレッシュレート180Hzの34型WQHD(3,440×1,440ドット)、曲率1,500Rの非光沢VAパネル採用のゲーミングモニター。1ms(GTG)の応答時間によりスムーズなゲームプレイを実現し、ASUS独自の「Extreme Low Motion Blur (ELMB)」テクノロジーが画面からスミアとモーションブラーを取り除く。
HDR 10に対応したDisplayHDR 400準拠ハイダイナミックレンジ(HDR)技術が明るい部分も暗い部分もしっかりと再現。また、 125%のsRGB色域が ゲームに最適なコントラストと色彩を実現。。
デフォルトでVRR(可変リフレッシュレート)を有効にすることで、ティアリングのないシームレスなゲーム体験を実現するFreeSync Premium Pro機能を搭載。
人間工学に基づいて設計されたスタンドは、前後の角度調節、左右の角度調節、画面の高さ調節が可能で、快適な使用環境を実現。また、ディスプレイは壁掛け用のVESAにも対応。
主な仕様は、解像度がWQHD(3,440×1,440ドット)、表示色数が1,670万色、コントラスト比が4,000:1、中間色応答速度が1ms、輝度が400cd/m2、視野角が上下/左右ともに178度。
インターフェイスは、HDMI 2.0×2、DisplayPort 1.4×2、2W+2Wスピーカー、イヤフォンジャックを装備。USB 3.1×3のハブも備えている。
サイズは808×250×541mm(幅×奥行き×高さ)、重量は8.1kg。
店頭予想価格は66,800円前後。
TUF Gaming VG34VQL3A | |
---|---|
パネルサイズ | 34型 |
バックライト | LED |
パネル種類 | VA |
曲率 | 1500R |
最大解像度 | 3440×1440 |
画素ピッチ | 0.232mm |
視野角 | 水平 178°直角 178° |
最大輝度 | 400cd/㎡ |
コントラスト比 | 4000:1 |
応答速度 | 1ms(GTG) |
最大表示色 | 1,670万色 |
HDR(High Dynamic Range) | HDR10 |
フリッカーフリー | 搭載 |
デジタル入力 | DisplayPort 1.4×2(HBR3) HDMI(v2.0)×2 |
入力端子(USB HUB) | USB 3.2 Gen 2 Type-A×3 |
スピーカー | 2W×2 |
電源 | AC100~240V |
消費電力 | 使用時:27W以下スタンバイ時:0.5W以下 |
本体サイズ(W×H×D)(スタンド含む) | 808mm×541mm×250mm |
質量 | 8.1kg |
主な付属品 | Display port ケーブル×1 HDMIケーブル×1 電源コード×1 クイックスタートガイド×1 USBケーブル×1 保証書×1 |
おすすめ記事
-
MSI【Modern-14-H-D2RMG-5101JP】Core Ultraシリーズ2搭載の14型ビジネスノートPC
-
ラトック【思い出ビデオ変換レコーダー】PCを必要とせず、ビデオデッキやビデオカメラにケーブル接続するだけで、再生した映像を直接デジタル化できるビデオキャプチャーデバイス
-
MSI【Sword-16-HX-B14VFKG-5001JP】モンスターハンターワイルズを快適にプレイするために必要な性能と機能を備えた16型ハイスペックゲーミングノートPC
-
エレコム【VK520LL】ロープロファイルスイッチを採用する75%サイズゲーミングキーボード
-
【MADLIONS MAD60HE】最短0.02mm単位でのアクチュエーションポイント調整や最高8,000Hzのポーリングレートに対応の60%ゲーミングキーボード