LCD-GD271JD

アイ・オー・データ機器は、「GigaCrysta」シリーズから、最大180Hzの高リフレッシュレート、高速応答1.0ms(GTG)に対応した27型フルHD(1,920×1,080ドット)ゲーミングモニター【LCD-GD271JD】を、6月中旬より販売する。

180Hzのリフレッシュレートと1msの中間色応答速度の非光沢ADSパネルを採用した、27型フルHDゲーミングモニター。NVIDIA G-SYNC Compatibleの認定を受け、HDMI 2.1 VRRにも対応しているため、PCゲーム・コンソール機ともに親和性が高く、映像のカクつきやズレが少なく、1台でFPS、MMORPGなど幅広いジャンルのゲームでマルチに使える。

また、「約0.03フレーム(約0.13ミリ秒)」の低遅延を実現する「スルーモード」や暗いシーンもより鮮明に表示する「Night Clear Vision」、通常のオーバードライブ機能よりも、グラフィックの再現性を犠牲にして、限界まで応答速度を追求した「バーストモード」など、ゲームに最適な機能を搭載した。

その他、映像のぼやけを改善できるという「超解像技術」や、映像にメリハリをつける「エンハンストカラー」、ブルーライトを軽減する「ブルーリダクション2」やフリッカーレス、コンテンツに応じた映像表示ができる「画面モード」も備える。

主な仕様は、解像度がフルHD(1,920×1,080ドット)、表示色数が1,677万色、コントラスト比が1,000:1、最大リフレッシュレートが180Hz、中間色応答速度が1ms、輝度が350cd/m2、視野角が上下/左右ともに178度。

インターフェイスは、HDMI×2、DisplayPort、3.5mmステレオミニジャックを備えるほか、1W+1Wステレオスピーカーも内蔵する。スタンドは-3~20度のチルト、左右65度のスイベル、右90度のピボット、110mmの高さ調節をサポートする。

サイズは約614×231×424~534mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約7.9kg。

店頭予想価格は36,800円前後。

型番/筐体色LCD-GD271JD/ブラック
パネルタイプ/表示方式TFT27型ワイド/ADS
パネル表面処理非光沢
最大表示解像度1920×1080
画素ピッチ(mm×mm)0.3108(H)×0.3108(V)
表示面積(mm×mm)596.736(H)×335.664(V)
最大表示色1677万色(10億7374万色中 ※10bit入力時)
視野角度上下:178° 左右:178°
最大輝度(標準値)350cd/㎡
コントラスト比(標準値)1000:1
応答速度1ms[GTG]
※180Hz/オーバードライブレベル3設定時
水平走査周波数(kHz)HDMI:31.4~199.8
DisplayPort:31.4~199.8
垂直走査周波数(Hz)HDMI:59.9~180.0
DisplayPort:59.9~180.0
対応最大リフレッシュレート(Hz)[最大解像度時]180
映像入力端子HDMI×2、DisplayPort×1
映像出力端子
RS-232C端子
LAN端子
USBハブポートアップストリーム
ダウンストリーム
USBポート(その他)USB-A(給電用:5V/1A、メンテナンス用)
音声入出力音声入力
スピーカー1W+1W(ステレオ)
ヘッドホン端子ステレオミニジャック φ3.5mm
音声出力
定格電圧AC100V 50/60Hz(電源内蔵)
消費電力最大時38W
通常使用時(オンモード)13.0W
年間消費電力量41.5kWh
待機時0.3W
プラグ&プレイVESA DDC2B
外形寸法(W×D×H)スタンドあり約614×231×424~534(mm)※突起部含まず
スタンドなし約614×55×366(mm)※突起部含まず
質量(kg)スタンドあり約7.9kg
スタンドなし約5.4kg
チルト角上:20° 下:3°
スイベル角左:65° 右:65°
高さ調整110mm
ピボット(回転)右:90°
VESAマウントインターフェイス○(100mm×100mm)
※本商品のフリースタイルスタンドは、VESAマウントインターフェイスに取り付けられています。
盗難防止用ホール○(ケンジントンセキュリティスロット)
梱包時質量/寸法(W×D×H)約9.5kg/約729×190×470mm
使用温度条件動作時:0℃~40℃
収納時:-20℃~60℃
使用湿度条件20%~80%(結露なきこと)
組立時間の目安約3分(大人1人)
開梱から添付のスタンドを取り付け設置するまでの時間。
搭載技術HDRHDR10入力対応
可変リフレッシュレートNVIDIA G-SYNC Compatible(DisplayPort)
HDMI 2.1 VRR(HDMI)
フリッカーレス
ブルーリダクション
その他
各種規格・法規制VCCI Class B、RoHS指令準拠(10物質)、J-Mossグリーンマーク、電気用品安全法(本体)、PCリサイクルマーク
添付品電源コード(PSE適合品)、DisplayPortケーブル、台座、リモコン(※1)、必ずお読みください
※1 電池は添付しておりません。単4形電池を2本ご用意ください。
保証期間5年間
※パネル、バックライトを含む。ただし、使用時間は30,000時間以内に限る。使用時間とは、画面が点灯している状態の積算時間です。スタンバイ時や電源オフ時は、使用時間に含まれません。
無輝点保証対応
※ご購入後、1か月以内に限る。

Follow me!

ROG Strix G17 G713PI-R98R4070 Previous post ASUS【ROG Strix G17 G713PI-R98R4070】Ryzen 9 7845HX/GeForce RTX 4070搭載の17.3型ゲーミングノートPCがAmazonにて17%OFFの239,800円
ROG Flow Z13 GZ301VV-I9R4060 Next post ASUS【ROG Flow Z13 GZ301VV-I9R4060】厚さ14.3mm&重量約1.2kgの薄型軽量、Core i9-13900H/RTX 4060搭載の13.4型ゲーミングノートPCがAmazonにて13%OFFの299,800円