マウスコンピューターは、ゲーミングパソコンブランド「G-Tune」より、CPUにCore i9-14900HXを搭載した16型フラグシップゲーミングノートPC【G-Tune H6】を発売した。
従来のG-Tune H6からCPUがCore i9-13900HXからCore i9-14900HXに変更。Cinebench R24のマルチコア性能で約32%向上。マウスコンピューターとして初めてデスクトップCPUプロセッサをノートパソコンむけに電力設定カスタムを行った。また、Intel が提供するアプリケーション最適化ツール「Intel Application Optimization」が使用可能となっており、対応したゲームタイトルであればより性能を向上させることが可能。
リフレッシュレート240Hz駆動の液晶パネルを採用。のキーボードは、nキーロールオーバーに対応し、FPS/TPS などのゲームの操作で必要となる、複数キーの同時押しが可能。
キーボードは管理アプリケーション「Control Center」により LED ライトの色を変更可能で、好みのカラーで楽しむことができる。またキー1つ1つの配色を変更することができるため、ゲームで使用するキーのみ配色を変更し、誤操作を防止する使い方も可能。
【G-Tune H6-I9G80BK-B】の主な仕様は、16型(2,560×1,600ドット/240Hz)液晶ディスプレイ、CPUがCore i9-14900HX、GeForce RTX 4080 Laptop GPU、メモリ32GB、ストレージに1TB NVMe SSD、OSにWindows 11 Homeなどを搭載。
インターフェイスは、Thunderbolt 4×2、USB 3.1、USB 3.0×2、2.5Gigabit Ethernet、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5、200万画素/Windows Hello対応Webカメラ、SDカードスロット、音声入出力などを備える。バッテリはリチウムポリマーで、駆動時間は約3時間。
サイズは358.5×267×28.5mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約2.42kg。
価格は439,700円。
おすすめ記事
-
MSI【Modern-14-H-D2RMG-5101JP】Core Ultraシリーズ2搭載の14型ビジネスノートPC
-
ラトック【思い出ビデオ変換レコーダー】PCを必要とせず、ビデオデッキやビデオカメラにケーブル接続するだけで、再生した映像を直接デジタル化できるビデオキャプチャーデバイス
-
MSI【Sword-16-HX-B14VFKG-5001JP】モンスターハンターワイルズを快適にプレイするために必要な性能と機能を備えた16型ハイスペックゲーミングノートPC
-
エレコム【VK520LL】ロープロファイルスイッチを採用する75%サイズゲーミングキーボード
-
【MADLIONS MAD60HE】最短0.02mm単位でのアクチュエーションポイント調整や最高8,000Hzのポーリングレートに対応の60%ゲーミングキーボード