FlexScan EV4340X

EIZOは、ビジネスユーザー向けに42.5型4Kモニター【FlexScan EV4340X】を、6月28日に発売する。

FlexScanシリーズ最大の42.5型大画面、4K UHD(3,840×2,160ドット)の高解像度に対応したモニター。膨大な情報を一度に見やすく表示できるので、複数のウィンドウを同時に表示するさまざまな業務に適している。また、大画面でありながらスリムな筐体で、標準的なオフィスデスクに設置可能。

4~6名規模の会議室での使用にも適している。ミーティングの効率を高める機能を豊富に備えており、最大4台のPCからの入力を1画面に集約するPBP(Picture by Picture)機能を搭載している他、付属のリモコンで各種設定や電源のON/OFFを簡単に操作できる。

フルHDモニター4台分に相当する4K高解像度(3,840×2,160ドット)の情報を、42.5型の大画面に一覧表示できる。複数モニター使用時と比較すると、モニター間のベゼルがなく視線移動がスムーズ。一覧性に優れ、ウィンドウの切替えや画面のスクロールを頻繁に行う必要がなくなり、作業の効率化につながる。

ノートPCと1本のUSB Type-Cケーブルを接続するだけで、画面表示、音声再生、PCへの94Wの給電、さらにはUSB機器接続や、高速で安定した有線LANへの接続を同時に実現。USBハブは合計3ポートを搭載。

PBP(Picture by Picture)機能により、最大4台のPCの画面を1つの大画面に並べて表示できる。レイアウトは、12種類の中からモニター前面のスイッチで選択できる。PCを持ち寄って、お互いのPC画面を同時に表示しながらプレゼン資料などのチェックを共同で行うことができ、ミーティングを効率化できる。また、PinP(Picture in Picture)機能も搭載。

さらに、4.0W+4.0Wに対応したスピーカーをモニターのベゼル内に搭載。また付属のリモコンで、音量、輝度、入力端子、PbyPなどの設定や電源のON/OFFを簡単に操作できる。

主な仕様は、解像度が4K(3,840×2,160ドット)、表示色数が約1,677万色、コントラスト比が1,000:1、輝度が350cd/m2、視野角が上下/左右ともに178度。

インターフェイスは、DisplayPort、HDMI×2、USB 3.0 Type-C×2、USB 3.0×2、Gigabit Ethernet、音声出力、4W+4Wのスピーカーなどを備える。

サイズは966.8×225.2×631mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約15.9kg。100×100mmおよび200×200mmのVESAマウントにも対応するほか、5年間の保証も付帯する。カラーはホワイトとブラックの2色を展開。

店頭予想価格は187,000円。

パネル 
種類IPS (アンチグレア)
バックライトLED
サイズ42.5型 (108.0 cm)
推奨解像度3840 x 2160 (アスペクト比16:9)
表示領域 (横 x 縦)941.2 x 529.4 mm
画素ピッチ (横 x 縦)0.245 x 0.245 mm
画素密度104 ppi
表示色約1677万色: 8-bit対応
視野角 (水平 / 垂直, 標準値)178° / 178°
輝度 (標準値)350 cd/m2
コントラスト比 (標準値)1000:1
応答速度 (標準値)5 ms (中間階調域)
色域 (標準値)sRGB相当
映像信号 
入力端子USB Type-C (DisplayPort Alt Mode, HDCP 2.3 / 1.3), DisplayPort (HDCP 2.3 / 1.3), HDMI (HDCP 2.3 / 1.4) x 2
デジタル走査周波数 (水平 / 垂直)USB Type-C: 31 – 134 kHz / 29 – 61 Hz
DisplayPort: 31 – 134 kHz / 29 – 61 Hz
HDMI: 31 – 135 kHz / 29 – 61 Hz
USB 
コンピュータ接続 (アップストリーム)USB 5Gbps: Type-B,
USB 5Gbps: Type-C (DisplayPort Alt Mode, Power Delivery最大94 W給電)
USBハブ (ダウンストリーム)USB 5Gbps: Type-A x 2,
USB 5Gbps: Type-C (Type-C Current, 最大15 W給電)
USB LANアダプタRJ-45 (1000BASE-T対応)
Windows 11, Windows 10 (64-bit, 32-bit), macOS Sierra (10.12)以降対応
音声 
スピーカー4.0 W + 4.0 W
入力端子USB Type-C, DisplayPort, HDMI x 2
出力端子ヘッドホン端子 (ステレオミニジャック)
電源 
電源入力AC 100 – 240 V, 50 / 60 Hz
標準消費電力31 W
最大消費電力243 W
節電時消費電力0.4 W
主な機能 
表示モードUser1, User2, sRGB, Paper, Movie, DICOM
画面同時表示Picture by Picture (2 PbyP, 3 PbyP, 4 PbyP), Picture in Picture (PinP)
明るさ自動調整Auto EcoView (出荷時設定ON)
機構 
外観寸法 (横表示・幅 x 高さ x 奥行)966.8 x 631 x 225.2 mm
外観寸法 (モニター部・幅 x 高さ x 奥行)966.8 x 571 x 89.9 mm
質量約15.9 kg
質量 (モニター部)約15.2 kg
取付穴ピッチ (VESA規格)100 x 100 mm, 200 x 200 mm
動作環境条件 
温度5 – 35°C
湿度 (R.H., 結露なきこと)20 – 80%
適合規格 (記載のない規格、最新の適合状況についてはお問合せください。)CB, TUV/GS, CE, UKCA, cTUVus, FCC-B, CAN ICES-3 (B), TUV/S, PSE, VCCI-B, TUV/Ergonomics, TUV/Low blue light content, TUV/Flicker Free, RCM, RoHS, WEEE, EPEAT Silver with Climate+, 国際エネルギースタープログラム, グリーン購入法, PCグリーンラベル (★★☆V14), J-Mossグリーンマーク※3, PCリサイクル (家庭系・事業系)
専用ソフトウェア 
モニターコントロールユーティリティ Screen InStyle対応
主な付属品 
映像信号ケーブルUSB Type-C (2 m), DisplayPort (2 m)
その他EV4340X: 2芯アダプタ付電源コード (2 m), USB Type-A – USB Type-Bケーブル (2 m), リモコン, リモコン用電池, VESAカバー, スタンド (L, R), スタンド取り付けネジ (M4 x 12 mm) x 4, 保証書付きセットアップガイド

EV4340X-F: 2芯アダプタ付電源コード (2 m), USB Type-A – USB Type-Bケーブル (2 m), リモコン, リモコン用電池, 保証書付きセットアップガイド
保証期間お買い上げの日から5年間

Follow me!

Redmi Pad Pro Previous post シャオミ【Redmi Pad Pro】41,800円、SoCにSnapdragon 7s Gen 2、2,560×1,600ドットの約12.1型ディスプレイを搭載したAndroidタブレット
FlexScan EV3450XC Next post EIZO【FlexScan EV3450XC】Webカメラとマイクを内蔵した34.1型UWQHD湾曲モニター