JN-27GT165WQHDR-HSP

JAPANNEXTは、27型TNパネル採用で165Hzの高速リフレッシュレートに対応し、便利な昇降式多機能スタンドを搭載したWQHD(2,560×1,440ドット)解像度のゲーミングモニター【JN-27GT165WQHDR-HSP】を販売した。

27型のWQHD(2,560×1,440ドット))解像度TNパネルを搭載し、MPRT 1msの高速応答速度と165Hzの高速リフレッシュレートを実現したゲーミングモニター。MPRT 1msはリフレッシュレート100Hz以上で有効。 

高輝度400cd/m2の高輝度液晶はsRGB:99%の広色域に対応したディスプレイはHDR400相当の性能を持ち、ゲームプレイや動画鑑賞だけでなく、写真や動画の編集作業などにも最適。ゲーミングPCだけでなく、PS5とのWQHD 120Hz接続に対応し、大画面で高精細なゲームを存分に楽しめる。

HDR(ハイダイナミックレンジ)に対応。明るい部分も暗い部分もくっきり表現しリアルに迫った深みのある映像を演出。AMD FreeSyncに対応。画面のリフレッシュレートとコンテンツのフレームレート間のずれによって生じるテアリングを回避し滑らかに表示。

ブルーライト軽減モードを搭載し、フリッカーフリー設計で、目と身体への負担を軽減。

複数の入力映像を同時に表示するPIP(Picture In Picture)とPBP(Picture By Picture)に対応、PIPではもう一つの入力画面を子画面(左上/右上/左下/右下から選択)で同時表示が可能。PBPでは2つの入力を左右に同時表示することが可能。

高さ調整が可能な、昇降式スタンドを採用。最大110mm(横置時)の範囲で好みの高さにモニターの高さを調整できる。さらに、ピボット機能を搭載で90度回転させて縦での使用も可能。75×75mmのVESAマウントに対応。

主な仕様は、解像度がフルHD(2,560×1,440ドット)、表示色数が約1,677万色、コントラスト比が1,000:1、色域がsRGB 99%、中間応答速度が4ms、輝度が400cd/m2、視野角が上下160度、左右170度。

インターフェイスはHDMI 2.0×2、DisplayPort 1.4×2。2W×2のステレオスピーカーも内蔵する。

サイズは615×190×395~505mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約4.9kg。

店頭予想価格は32,800円。

モニター(ディスプレイ)サイズ27インチ
パネル種類TNパネル
外形サイズ(スタンド付)高さ(横置時)395-505mmx幅615mmx奥行き190mm
外形サイズ(スタンドなし)高さ363mmx幅615mmx奥行き53mm
重量約4.9Kg
コントラスト1000:1
視野角(上下/左右)170/160度
画素ピッチ0.233mm(H)×0.233mm(V)
解像度2560 × 1440ピクセル
リフレッシュレート165Hz (DP)
輝度400cd/㎡
入出力端子HDMI 2.0 x2(144Hz)
DisplayPort 1.4 x2(165Hz)
オーディオ出力×1

Follow me!

JN-MD-IPS14FHDR-T Previous post JAPANNEXT【JN-MD-IPS14FHDR-T】25,980円、タッチパネルを搭載した14型フルHDモバイルモニター
JN-IPS238WQHD-C65W Next post JAPANNEXT【JN-IPS238WQHD-C65W】27,980円、23.8型のIPSパネルを採用WQHDモニター