ASUS JAPANは、ゲーミングブランド「Republic of Gamers(ROG)」より、超高速160Hzリフレッシュレート、応答速度1msを備えた27型の4K HDRゲーミングモニター【ROG Strix XG27UCS】を、7月26日より販売する。
eスポーツのプロゲーマーや臨場感あふれるゲームプレイのために設計され、高速160Hzリフレッシュレートを備えた27型4Kゲーミング モニター。ASUS Fast IPSテクノロジーによる応答速度1msで高フレームレートの鮮明なゲーム映像を実現。
95% DCI-P3 色域と ASUS の高度なグレースケールトラッキング技術により、滑らかな色の階調と均一性を実現。
ASUS DisplayWidget Centerで、オンスクリーンディスプレイ(OSD)メニューを使用することなく、マウスでモニターの設定調整が可能。
主な仕様は、解像度が3,440×1,440ドット、表示色数が1,670万色、コントラスト比が1,000:1、色域がsRGB 130% / DCI-P3 95%、中間色応答速度が1ms、リフレッシュレートが160Hz、輝度が400cd/m2(標準) / 450cd/m2(HDR)、視野角が上下/左右ともに178度。
インターフェイスは、DP Altモード対応USB Type-C×1、DisplayPort 1.4×1、HDMI 2.1×1を装備する。
本体サイズは61.48(幅)×51.28(高さ)×21.88(奥行)cm(スタンド含む)、重量は6.57kg。
店頭予想価格は85,320円。
ROG Strix XG27UCS | |
---|---|
ブランド | Republic of Gamers |
パネルサイズ | 27型ワイド |
パネル種類 | Fast IPS |
表面仕様 | ノングレア |
最大解像度 | 3,840×2,160 |
画素ピッチ | 0.155mm |
視野角 | 水平 178°垂直 178° |
最大輝度 | 450cd/㎡(HDR on) |
コントラスト比 | 1,000:1(typ) |
応答速度 | 1ms(GTG) |
リフレッシュレート | 160Hz |
走査周波数 | USB-C、Display Port水平 380KHz~380KHz垂直 48Hz~160HzHDMI水平 30KHz~380KHz垂直 48Hz~160Hz |
入力/出力 | USB-C×1(DP Alt Mode) DisplayPort 1.4×1 HDMI v2.1×1 USB-C 電源供給:15W |
搭載技術/機能 | Trace Free テクノロジー GameVisual 色温度選択:8モード 色調整:6-axis adjustment(R,G,B,C,M,Y) ガンマ調整:1.8/2.0/2.2/2.4/2.6 ガンマ対応 GamePlus HDCP:2.3 Extreme Low Motion Blur ELMB Sync VRRテクノロジー: FreeSync™ & G-SYNC® 対応 GameFast Input テクノロジー Shadow Boost DisplayWidget Center ブルーライト低減マルチ HDR モード |
電源 | 100V~240V |
消費電力 | スタンバイ時:0.5W以下使用時:26W以下 |
本体サイズ(W×H×D)(スタンド含む) | 61.48 cm×51.28 cm×21.88 cm |
質量 | 6.57 kg |
主な付属品 | DisplayPort ケーブル 電源コード クイックスタートガイド ROG ポーチ ROG ステッカー 保証書 |
おすすめ記事
-
MSI【Modern-14-H-D2RMG-5101JP】Core Ultraシリーズ2搭載の14型ビジネスノートPC
-
ラトック【思い出ビデオ変換レコーダー】PCを必要とせず、ビデオデッキやビデオカメラにケーブル接続するだけで、再生した映像を直接デジタル化できるビデオキャプチャーデバイス
-
MSI【Sword-16-HX-B14VFKG-5001JP】モンスターハンターワイルズを快適にプレイするために必要な性能と機能を備えた16型ハイスペックゲーミングノートPC
-
エレコム【VK520LL】ロープロファイルスイッチを採用する75%サイズゲーミングキーボード
-
【MADLIONS MAD60HE】最短0.02mm単位でのアクチュエーションポイント調整や最高8,000Hzのポーリングレートに対応の60%ゲーミングキーボード