JN-i27Q4FL-H

JAPANNEXT【JN-i27Q4FL-H】Amazon限定28,980円、27型WQHDのIPSパネルを採用し、昇降式スタンドを搭載したモニター

JAPANNEXTは、27型のIPSパネルを採用し、WQHD(2,560×1,440ドット)解像度で便利な昇降式スタンドを搭載し、4辺フレームレスデザインを採用した液晶モニター【JN-i27Q4FL-H】を販売した。

27型のIPSパネルを搭載、WQHD(2,560×1,440ドット)解像度で便利な昇降式スタンドを搭載し、4辺フレームレスデザインを採用した液晶モニター。あらゆる角度から見ても色やコントラストの変化がおきにくいIPSパネルを搭載し、広視野角上下左右178度を実現。

最大輝度400cd/m2、1,000:1のコントラスト比、sRGB:99%、DCI-P3:95%の広色域に対応した液晶パネルはHDR400相当の性能を持ち、コンテンツを色鮮やかに映し出す。HDRに対応、明るい部分も暗い部分もくっきり表現しリアルに迫った深みのある映像を演出。HDR対応のブルーレイディスクやビデオ・オン・デマンド、ゲームなどの表示が可能。

長時間使用時に眼に優しいフリッカーフリー(ちらつき軽減)、ブルーライト軽減モードを搭載。

4辺フレームレスデザインを採用。4辺狭額縁パネルによる省スペース設計を行い、置く場所にも困らない使いやすいサイズを実現した。また複数並べて使用するマルチディスプレイ構成にも最適。

高さ調整が可能な、昇降式スタンドを採用。110mm(横置時)の範囲で好みの高さにモニターの高さを調整できる。さらにピボット機能を搭載で90度回転させて縦での使用も可能。

100x100mmのVESAマウントに対応しますので、別売りのモニターアームなどに使用が可能。

主な仕様は、解像度がWQHD(2,560×1,440ドット)、表示色数が約10億7,000万色、コントラスト比が1,000:1、色域がsRGB 99% / DCI-P3 95%、中間色応答速度が8ms、輝度が400cd/m2、視野角が上下/左右ともに178度。

インターフェイスはDisplayPort 1.2、HDMI 1.4×2、3.5mm音声出力で、2W+2Wのステレオスピーカーも内蔵する。スタンドは-5~20度のチルト、110mmの昇降、左右30度ずつのスイベル、90度のピボットをサポート。

サイズは615×191×390~500mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約5.4kg。

価格は28,980円。

モニター(ディスプレイ)サイズ27インチ
パネル種類IPS(ADS)パネル
外形サイズ(スタンド付)高さ(横置時)390-500mmx幅615mmx奥行191mm
外形サイズ(スタンドなし)高さ355mmx幅615mmx奥行51mm
重量約5.4Kg
コントラスト1000:1
視野角(上下/左右)178/178度
画素ピッチ0.233(H)×0.233(V)
解像度2560×1440ピクセル
リフレッシュレート60Hz
輝度400cd/㎡
入出力端子HDMI 1.4 x2 (60Hz)
DisplayPort 1.2 x1 (60Hz)
オーディオ出力 x1

エバニュー【EVERNEW チタンシェラカップ680ml EBY140】ラーメンを作るなどクッカーとしても活躍、チタン型の大型シェラカップがAmazonにて31%OFFの2,444円

Dell【AW2724HF】リフレッシュレート360Hz駆動に対応した27型フルHDゲーミングモニターがAmazonにて10%OFFの53,800円

Dell【AW2524HF】最大500Hzのリフレッシュレートに対応した24.5型ゲーミングモニターがAmazonにて22%OFFの75,800円

MSI【Modern-14-H-D2RMG-5101JP】Core Ultraシリーズ2搭載の14型ビジネスノートPC

Follow me!