iPad/iPhone to Windows PC クロスリンクハブ JCH422

j5create【iPad/iPhone to Windows PC クロスリンクハブ JCH422】iPad/iPhoneをWindows PCの外部モニター、ペンタブレットとして使用可能USBハブ

j5createは、iPadをWindows PCの外部モニター、ペンタブレットとして使用可能USBハブ【iPad/iPhone to Windows PC クロスリンクハブ JCH422】を、9月6日に発売する。

iPad/iPhoneとWindows PCをクロスして同時に使用できるリンクハブ。iPadをPCの外部モニターとして利用可能で、モバイルモニターやペンタブレットの必要がなく、大幅に効率を向上させることができる。通常のデータ移行の場合は、iPhoneの写真をPCのクラウドにアップロード後、USBメモリー経由で移行させるが、【JCH422】を使用することで、iPhone同士のようにタップするだけで簡単にデータをPCに移行できる。また、画面のミラーリングもサポートしており、Windows PCの画面をiPadの画面にミラーリングすることで、iPadのタッチ画面からWindows PCを制御することができる。端末を逆にして、iPad/iPhoneの画面をWindows PCにミラーリングすることもできるので、TeamsやZoomオンライン会議で画面共有しながら、端末の画面を相手に投影することができる。ミラーリングの際に、アプリ付属のホワイトボード機能を使用することで、画面の重点箇所をマークしてスクリーンショットをサポートする。

iPadをWindowsパソコンの外部モニターとして使用することができる。モバイルモニターを購入することなく、簡単にタッチパネルのモニターを拡張できる。

通常iPad/iPhoneで撮影した写真や動画をWindows PCに転送するには、外部ストレージデバイス、クラウドストレージ等を使用する必要があり手間がるが、【JCH422】で直接接続すれば、iPhone同士のAirDropのように簡単にiPad/iPhoneのデータをWindowsパソコンに移行することができる。WindowsパソコンからiPhone/iPadへのデータ移行にも対応。セットアップもアプリ(ドライバ)のインストールのみで簡単。

パソコンの画面をiPadにミラーリングすることで、iPadのタッチパネルでWindowsパソコンを制御してコントロールすることができる。イラストや様々なタッチ操作をサポート。iPad側のアプリは「ホワイトボード機能」を提供し、ミラーリングした状態でマーカーのように描いてスクリーンショットもできる。

ホワイトボード機能を使用することで、ミラーリングしながらマーカーで画面の重点箇所をマークして、更にスクリーンショットで保存することが可能。

iPad/iPhoneの画面をWindowsパソコンにミラーリングすることで、パソコンの大画面でiPad/iPhoneの内容をプレビューすることができる。さらに、ミラーリングした画面を小さなウインドウで表示することができるので、TeamsやZoomなどオンライン会議で、相手にこちらの端末を画面共有して見せることができる。

PC側のインターフェイスはUSB 3.0 Type-C(Type-A変換コネクタ付き)、iPadとiPhone側のインターフェイスはUSB 3.0 Type-C。対応デバイスはiPadOS 17以降とUSB Type-Cを搭載したiPad、もしくはiOS 17以降を搭載したiPhone 15 Pro/Pro Max以降。

サイズは35.8×120×13mm、重量は約92g。

価格は10,980円。

EcoFlow【EcoFlow RIVER 3(230) ソーラーパネル45W 1枚セット】アウトドアや災害時の停電対策に最適、定格300W/容量230Whでコンパクトサイズのポータブル電源がAmazonにて32%OFFの30,810円

山善【スピーカー付きサイドテーブル (AST-4850)】「スピーカー」「ルームライト」「テーブル」の1台3役で空間を有効活用できるサイドテーブル

Jackery【Jackery Explorer 100 Plus】容量99Whの128W出力で機内持ち込み可能、手のひらサイズのポータブル電源がAmazonにて30%OFFの11,130円

エレコム【WDC-BE28TU3-B】最大2,880Mbpsでの高速通信を実現するWi-Fi 7対応のUSB無線LANアダプター

Follow me!