東プレは、70%サイズのワイヤレスキーボード【REALFORCE RC1】を、10月18日に発売する。配列は日本語と英語、キー荷重は30gと45gで、計4モデルを用意。
70%のコンパクトデザインと既存テンキーレスモデルの約半分の重さ0.6kgになった事で、手持ちの鞄に入れて自宅から仕事場やカフェなど、どこにでも持ち出して打ち心地の良い入力操作を可能にする。ファンクションキーや矢印キーを搭載したまま小型化を実現した。
Bluetooth 5.0ワイヤレスとUSB 2.0 Type-C有線の両方に対応したハイブリッドモデルで、1回のフル充電で約1ヶ月ワイヤレス駆動。また、パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットにも対応しており、最大5台(Bluetooth 4台とUSB 1台)の機器を切り替えて接続する事ができる。
キースイッチには、コンビニエンスストアのATMやデータ入力などキーボードが酷使される業務用途で40年以上の実績があり1億回以上の打鍵に対応する高耐久で静音かつ指に優しい打ち心地を特徴とする静電容量無接点方式スイッチを採用。キーストロークは4mm、キー荷重は30gと45gの2種類。
専用ユーティリティのREALFORCE CONNECTを通じて、アクチュエーションポイントの変更(APC機能)や、Fnキーを含む全キーの割り当て変更が行なえる。
サイズは295×130×39mm、重量は0.6kg。カラーはブラックのみ。対応OSはWindows 10/11、macOS 14.5以降。
価格はすべて35,860円。
インターフェイス: Bluetooth 5.0 & USB 1回の充電で約1ヶ月使用可能(通常使用時) 本体色: ブラック キー配列: 日本語、英語 キーストローク: 4.0mm キー構造: ステップスカルプチャー Nキーロールオーバー: フルNキーロールオーバー スイッチ: 東プレスイッチ(静電容量無接点方式) スイッチ寿命: 1億回以上 ケーブル長: 1.8m(着脱式) OS:Windows 10/11~ macOS 14.5以降 生産国: 日本 内容物: キーボード本体 / 取扱説明書(保証書) / USBケーブル(Type-A ⇔ Type-C) |
おすすめ記事
MSI【Modern-14-H-D2RMG-5101JP】Core Ultraシリーズ2搭載の14型ビジネスノートPC
ラトック【思い出ビデオ変換レコーダー】PCを必要とせず、ビデオデッキやビデオカメラにケーブル接続するだけで、再生した映像を直接デジタル化できるビデオキャプチャーデバイス
MSI【Sword-16-HX-B14VFKG-5001JP】モンスターハンターワイルズを快適にプレイするために必要な性能と機能を備えた16型ハイスペックゲーミングノートPC
エレコム【VK520LL】ロープロファイルスイッチを採用する75%サイズゲーミングキーボード
【MADLIONS MAD60HE】最短0.02mm単位でのアクチュエーションポイント調整や最高8,000Hzのポーリングレートに対応の60%ゲーミングキーボード