QLED(量子ドット技術)を採用した15.6インチの2Kモバイルモニター。リフレッシュレートは144Hz(応答速度は1ms)のため、FPS・TPS等のゲームやアクション映画等の動きが激しい映像に特化した。一般的な60Hzモニターと比較すると、1秒間に120回の描き換えが可能なため、より繊細でダイナミックな動きを映像化できる。映像と映像の差が小さくなるので、より滑らかでヌルヌルとした映像表現ができる。
ネイティブ解像度は(2560 x 1440)とFHDに比べ、よりきめ細かい繊細な高画質映像を楽しめる。バックライトを量子ドットに照射し、ナノレベルで発行色をコントロールしているのではっきりとしたシャープなディスプレイ表現が可能。パネルはLG社製の高品質液晶IPSパネルを採用しており、視野角による輝度の変化がなく、178°の範囲でどの角度からも美しい映像を楽しめる。
非光沢パネルを採用しているため、反射が抑えられ、長時間の利用でも目が疲れにくい。デュアルスピーカー内蔵しているため音の方向や距離感まで感じられるよう3Dサウンドを実現。さらに画面をボタン操作で反転できる180度回転機能、明るさの幅を広げてより自然でリアルな描写が可能となるHDRモード。その他、明るさ調整、ブルーライトカット機能や言語設定等をボタン操作で簡単に行える。ボディー素材には高品質かつ丈夫なCNCメタルを使用。
最薄部4mm、重さ700gと非常にコンパクトで、まるでA4ノートを持ち歩く感覚でどこへでも携帯できる。
Alt mode(Thunderbird3規格)に対応したデバイスにはTypeCケーブル1本で電源給電・映像出力が可能。WindowsOS対応パソコン、Macbook pro/Macbook Air等Mac製品、スマホではiphone/Android各機種、その他PS3/PS4/Xbox/Nintendo Switch、Raspberry Pi等あらゆるデバイスに対応。
型番 | G156NSR |
サイズ | 15.6インチ |
解像度 | 2560×1600 |
パネルタイプ | IPS (QLED) |
明るさ | 500cd |
コントラスト | 1500:1 |
アスペクト比 | 16:9 |
色域 | 100% DCI-P3 |
視野角 | 178° |
リフレッシュレート | 144Hz |
応答速度 | 1ms |
定格消費電力 | 15W |
スピーカー | 1W*2 |
重量 | 700g |
その他機能 | FreeSync/180度回転/ブルーライトカット/明るさ・コントラスト設定/色温度/言語 等 |
付属品 | モニターケース/マニュアル/ケーブル3本(Type-C/HDMI/USB Type-A) |
※セール開催・内容・価格等は、予告なく変更となる場合がございます。正確な情報は、販売ページ上でご確認ください。
おすすめ記事
-
EcoFlow【EcoFlow RIVER 3(230) ソーラーパネル45W 1枚セット】アウトドアや災害時の停電対策に最適、定格300W/容量230Whでコンパクトサイズのポータブル電源がAmazonにて32%OFFの30,810円
-
Jackery【Jackery Explorer 100 Plus】容量99Whの128W出力で機内持ち込み可能、手のひらサイズのポータブル電源がAmazonにて30%OFFの11,130円
-
CORSAIR【VIRTUOSO PRO】単一指向性マイク付き、オープンバックデザインの軽量ゲーミングヘッドセットがAmazonにて22%OFFの22,477円
-
GMKtec【GMKtec G3 plus】Twin Lakeの4コア/4スレッドのIntel N150搭載ミニPCがAmazonにて27%OFFの26,243円
-
UGREEN【Nexode モバイルバッテリー 25000mAh 200W】単ポート140W/合計200W出力、容量25,000mAhモバイルバッテリーがAmazonにて25%OFFの14,685円