12.8Ahの大容量バッテリーを搭載し、長距離ライドをサポート。ケーブルで自転車を充電できるだけでなく、バッテリーを取り出して充電することもできる。置く場所によって最適な充電方法を自由に選択できる。
坂道前の煩わしい変速操作は不要で、様々な道に応じて5段階モードを調節することができる。また、7段変速ギアを装備。
改良版ブラシレスモーターを搭載し、静音性を備えながらより強い動力を提供。
KENDA製太めの20インチタイヤで、走行時の安定性が抜群。フレームにも5cmの油圧式サスペンション(ショックアブソーバー)を搭載することで、走行時の衝撃を吸収。
ハンドル部分に搭載されたディスプレイでは「走行距離」、「走行速度」、「バッテリー残量」などの確認が可能。また、ディスプレーに搭載されたTYPE-Cポートでデバイスを給電できる。
総重量は19.8kgで、20インチタイヤモデルの軽量設計を実現。
※セール開催・内容・価格等は、予告なく変更となる場合がございます。正確な情報は、販売ページ上でご確認ください。
おすすめ記事
-
エバニュー【EVERNEW チタンシェラカップ680ml EBY140】ラーメンを作るなどクッカーとしても活躍、チタン型の大型シェラカップがAmazonにて31%OFFの2,444円
-
Dell【AW2724HF】リフレッシュレート360Hz駆動に対応した27型フルHDゲーミングモニターがAmazonにて10%OFFの53,800円
-
Dell【AW2524HF】最大500Hzのリフレッシュレートに対応した24.5型ゲーミングモニターがAmazonにて22%OFFの75,800円
-
INNOCN【27M2V】リフレッシュレート最大160Hz/ミニLED搭載の4KゲーミングモニターがAmazonにて31%OFFの88,860円
-
INNOCN【WR40 PRO】HDR 600/144Hz対応で、40型3,440×1,440ドットのゲーミングモニターがAmazonにて30%OFFの62,990円