迫力かつ高画質の映像を楽しめる大画面18型モバイルディスプレイ。 ネイティブ解像度は2,560×1,600ドット、アスペクト比16:9。液晶IPSパネルのため、視野角による輝度の変化がなく178度の範囲でどの角度からも美しく鮮明に映像を楽しめる。応答速度は1ms、リフレッシュレートは144Hz。
明るさの幅を広げ、より自然でリアルな描写が可能となるHDRモード。その他、明るさ調整、ブルーライトカット機能や言語設定等をボタン操作で簡単に行える。
タッチペン対応タッチパネル内蔵によりペンタブのような使い方が可能。指でのタッチも対応しており、スマホのような指によるタッチ操作が可能。WindowsやAndroidへの対応はもちろん、MacOSに対応したタッチモニター。なお、MacBookデバイスに関しましてはデバイスの仕様上、筆圧検知はできない。Nintendo Switch/PS5/その他ゲーム機、iOSはタッチ非対応。
デュアルスピーカー内蔵により、音の方向や距離感まで感じられるよう3Dサウンドを実現。
型番 | RQG-180PW |
サイズ | 18 inch |
解像度 | 2560*1600 |
明るさ | 400 |
コントラスト | 1000:1 |
アスペクト比 | 16:10 |
色域 | 100%DCI-P3 |
パネルタイプ | IPS |
タッチペン仕様 | スタイラス静電容量方式、筆圧4096段階、傾き45度検知、MPP方式 |
リフレッシュレート | 144Hz |
スピーカー | 1W*2 |
視野角 | 178° |
定格消費電力 | 18W |
製品サイズ | 402*267*6-(16)mm |
重量 | 1340g |
付属品 | モニターケース、HDMIケーブル、データ通信ケーブル、給電ケーブル、USB A toUSB Cケーブル、電源アダプター、タッチペン、保護フィルムx2 |
リンク
リンク
※セール開催・内容・価格等は、予告なく変更となる場合がございます。正確な情報は、販売ページ上でご確認ください。
おすすめ記事
-
サンワサプライ【150-SNCK47】背骨にフィットする背もたれで正しい姿勢をキープしてくれる、ダブルバッグを採用した学習椅子
-
MSI【MAG 322UPF】160Hzのリフレッシュレートと1msの中間色応答速度の非光沢RAPID IPSパネルを採用した、32型4KゲーミングモニターがAmazonにて18%OFFの89,800円
-
MSI【MAG 321UPX QD-OLED】量子ドットと有機ELを組み合わせた最新世代QD-OLEDパネル搭載で、リフレッシュレート240Hz、応答速度0.03msの4KゲーミングモニターがAmazonにて18%OFFの159,800円
-
MSI【G274QPX】240Hzのリフレッシュレートと1msの中間色応答速度のRAPID IPSパネル採用27型WQHDゲーミングモニターがAmazonにて17%OFFの49,800円
-
MSI【Cyborg-14-A13VF-6003JP】フルHDゲーミングに必要な性能と必要な機能に絞ってコストパフォーマンスを高めた14型ゲーミングノートPCがAmazonにて5%OFFの189,800円