SwitchBot S10

SB C&Sは、スマートホームを身近なものにするブランド「SwitchBot(スイッチボット)」から、水道直結の全自動排水とリアルタイムモップ洗浄機能を搭載したロボット掃除機【SwitchBot S10 (W3211805)】を順次販売する。

ロボット掃除機の常識を覆すデュアルステーション設計で、洗濯機の水道に直結するだけで全自動給水・排水を実現。さらに、SwitchBot独自のRinseSync(リンスシンク)テクノロジーにより、水拭きと同時にモップ洗浄を行えるため、効率よく最後までキレイなモップで掃除をすることができる。ロボット掃除機本体も、高精度のレーダーナビゲーションとAIアルゴリズムにより、障害物回避性能が向上。さらに、SwitchBot史上最強の6,500Paの吸引力でしっかりと吸引掃除を行う。

従来の「ゴミ収集ステーション」の他に「水交換ステーション」を設けることで、自身でロボット掃除機やドックへ給水を行なったり、汚水を捨てたりする手間が省ける。「水交換ステーション」は、高さ約10cmとコンパクトで、洗濯機や洗面台、シンクの周辺などに場所を選ばずに設置でき、同梱の配管付属品を使用して簡単に上下水道に取り付けができる。「水交換ステーション」への給電は、ロボット掃除機本体から行うため、コンセントが不要。さらに、同じくコンセント不要で別売りの「外付け水タンク」を利用すれば、どこでも好きな場所に置いて使用できる。ゴミは「ゴミ収集ステーション」で自動収集し、ゴミ捨ては約70日間に一度。

水拭きしながらモップのセルフクリーニングを行う。そのため、モップがずっと洗い立ての状態で最後までしっかり清掃ができる。また、噴射や加圧、拭く、水切り、回収の5つのステップを繰り返すことで、しつこい汚れも徹底的に掃除。

SwitchBotのスマートホームエコシステムの一部として、「SwitchBotハブ2」または「SwitchBotハブミニ」をつなぐことでMatter(マター)に対応し、ホームアプリから一括管理が可能。また、AlexaやGoogle Assistant、Siri 、IFTTT、SmartThingsなどの音声アシスタントに対応。

掃除機でありながら、その機能は掃除だけにとどまらず、水道からくみ取った水をロボット掃除機を介して「SwitchBot気化式加湿器Plus」への給水を実現。

「ゴミ収集ステーション」に加えて、「水交換ステーション」を設けたデュアルステーション設計のロボット掃除機。同梱の配管付属品を使用して「水交換ステーション」を上下水道に取り付けることで、全自動給水・排水を実現する。

サイズは、本体が約365×365×115mm(幅×奥行き×高さ)、「ゴミ収集ステーション」が260×207×412mm(幅×奥行き×高さ)、「水交換ステーション」が400×165×100mm(幅×奥行き×高さ)。バッテリー容量は4,000mAh。フィルターは水洗い可能で、最大稼働時間は140分、最大清掃面積は120m2。カラーはホワイト。

価格はオープンプライス。店頭予想価格は119,820円前後。

SwitchBot S10
型番W3211805
カラーホワイト
本体仕様水拭き
回転速度:300回転/分
騒音レベル:62dB(A)
モップ加圧:10N
自動リフトアップ:7mm

吸引
最大吸引力:6500Pa
騒音レベル:66dB(A)

バッテリー
容量:4000mAh
最長稼働時間:140分(静音モード)
最大清掃面積:120㎡(静音モード)
充電方法:自動充電および清掃再開機能あり
ゴミ収集ステーションサイズ:260×207×412mm
機能:S10本体の充電、自動ゴミ収集、モップの乾燥
紙パック容量:4L
モップ乾燥時間:3時間以内
紙パック交換センサー:〇
エアダクト詰まり検知:〇
水交換ステーションサイズ:400×165×100mm
機能:自動給水、自動排水、洗浄液を自動で追加
汚水処理方法:自動逆洗フィルター
洗浄液の自動追加:給水時に自動で洗浄液を追加・希釈
洗浄液容量:150ml
ステーション浄水タンク容量水道から直接給水
ステーション汚水タンク容量下水管へ直接排水
外形寸法約365×365×115mm
製品構成お掃除ロボットS10×1
ゴミ収集ステーション×1
水交換ステーション×1
メンテナンスツール×1
紙パック×1
配管付属品×1
SwitchBot S10用外付け水タンク
型番W3211800-WGSX
カラーホワイト
対応製品お掃除ロボットS10
機能汚水満タン検知、水量低下検知
水タンク容量2.5L
汚水タンク容量2L
外形寸法約421×306.8×244.5mm
製品構成S10専用外付水タンク×1

Follow me!

マウントブラケット(QUICK MOUNT) Previous post GORIX【マウントブラケット(QUICK MOUNT)】同時に2つマウントできるサイクルマウントブラケット
SwitchBot 学習リモコン Next post 【SwitchBot 学習リモコン】家電とSwitchBotデバイスをひとつにまとめる物理リモコン