シャープは、手軽に立体音響が楽しめるコンパクトなサウンドバー【AQUOS オーディオ (HT-SB700)】を、11月25日より発売する。
テレビ台やテレビスタンドの棚板の上など、限られたスペースにも設置しやすい横幅52cmのコンパクトサイズを実現した。42V型から55V型にも合うサイズ感なので、リビングのほか、パーソナルルームや寝室にも最適。テレビとの接続はHDMIケーブル1本のため、簡単に使用できる。また、コンパクト設計ながらも、高音質な立体音響技術「Dolby Atmos」を採用。
スピーカー部には、前面に音を出すフロントスピーカーに加え、上向きのハイトスピーカーを搭載。ハイトスピーカーは、前向きに20度傾斜させて音を放出することで、音を天井に反響させ、聴く人を包み込むような音場を創り出すとのこと。また、フロントスピーカーにバスレフダクト構造を採用し、低音域の表現力を高めた。
テレビと周辺機器との連携機能「AQUOSファミリンク」に対応し、テレビリモコンから、本体の音量操作やサウンドモード、消音、スピーカー切り替えなどの操作が可能。さらに、電子番組表の番組情報を読み取り、見ている番組に適したサウンドモードが自動で選択される「ジャンル連動」を搭載している。
サウンドモードは「シネマ」「ミュージック」「ニュース」「ナイト」「ダイレクト」の5つを搭載しており、コンテンツや好みに合わせて選択可能。Bluetooth 5.3準拠で、対応コーデックはSBC、AACをサポートする。
対応音声フォーマットはDolby Digital/Dolby Digital Plus/Dolby TrueHD/Dolby Atmos/MPEG-2 AAC/PCM(最大7.1ch)。
チャンネル数は2.0.2ch、総合出力は70W(フロントスピーカー20W+20W、ハイトスピーカー15W+15W)。
サイズは520×113×72mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約1.7kg。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は30,000円前後。
HT-SB700 | |
---|---|
チャンネル数 | 2.0.2ch |
総合出力 | 70W(フロントスピーカー20W+20W/ハイトスピーカー15W+15W) |
外形寸法 | 幅520 × 奥行113 × 高さ72mm |
質量 | 約1.7kg |
電源入力 | DC18V 2.0A(付属のACアダプターを使用) |
定格電圧/消費電力(待機時) | AC100V、50/60Hz/15W(約1.1W) |
音声入力端子 | デジタル外部入力:角型光入力×1アナログ外部入力:ステレオミニジャック×1 |
音声出力端子 | デジタル外部出力:HDMI(eARC / ARC)出力×1 |
対応音声フォーマット | Dolby Digital/Dolby Digital Plus/Dolby TrueHD/Dolby Atmos/MPEG-2 AAC/PCM(最大7.1ch) |
対応Bluetoothコーデック | SBC/AAC |
無線通信方式 | Bluetooth 5.3 + EDR A2DP(Advanced Audio Distribution Profile)AVRCP(Audio / Video Remote Control Profile) |
付属品 | リモコン、単4乾電池×2、ACアダプター(1.5m)、HDMIケーブル(1.2m)、拡散シート |
おすすめ記事
-
サンワサプライ【GO link Max】4.4mmバランスを備えたUSB DAC内蔵ヘッドホンアンプ
-
FIIO【TT13 BT】Bluetooth送信機能や自動トーンアームを搭載したアナログレコードプレーヤー
-
FIIO【DM13 BT】シーラスロジック製「CS43198」DACを左右独立で2基搭載し、独自の専用オーディオアーキテクチャによって高音質再生を実現するポータブルCDプレーヤー
-
グリーンハウス【GH-SMWL】サンリオのキャラクター、ハローキティ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンをあしらった専用デザインベルトを付属、本製品のために収録した各キャラクターの専用ボイスが流れるスマートウォッチ
-
エレコム【EHP-DF17CM】アクティブノイズキャンセリング機能を搭載した、USB Type-C接続のカナル型有線イヤホン