finalは、Dシリーズの新たなフラッグシップヘッドホン【D7000 (FI-D7PAL)】を、2月29日に発売する。
Dシリーズは、「誰もがわかる圧倒的なサウンドクオリティを持った製品」をコンセプトにしたシリーズ。【D7000】は、理想的な構造設計を模索する中で、2017年発表の初代フラッグシップヘッドホン「D8000」の構想当初から研究開発を続けてきた製品。
新設計の「ピナ アライン ディフューザー」及び、より高効率な「AFDS:エアフィルムダンピングシステム」を搭載したドライバーの開発を経て、「D8000」および「D8000 Pro Edition」に並ぶ新しいフラッグシップと位置付けている。
音質は、Dシリーズの特徴でもある平面磁界型の繊細な高域とダイナミック型の量感と開放感のある低音を両立したサウンドに加え、特に声や弦の帯域に対しての解像度が高く、艶のある滑らかなサウンドを実現した。
アルミマグネシウム合金切削筐体を採用。設計全体を見直すことにより、「D8000・D8000 Pro Edition」と比べて約16%の軽量化に成功。さらに、ヘッドバンドとイヤーパッドにドライな肌触りと耐久性を兼ね備えた和紙を使用した特殊な生地を採用し、高い耐久性を実現。
【D7000】は、新開発の「ピナ アライン ディフューザー」などドライバーを新設計することによって、「D8000・D8000 Pro Edition」の特徴である量感と開放感のある低音と繊細な高音を両立したサウンドに加えて、特に声や弦の帯域の解像度が高く、さらに耳元にやや近く非常に滑らかに聴こえるのが特徴。
ダイナミックレンジの広い「クラシック音楽」などの聴取を得意としていた「D8000」に対し、「D8000 Pro Edition」はダイナミックレンジの狭い「POPS」や「ロック」などを聴取する際に、より解像感がある音質になっている。これに対して【D7000】はちょうど中間に位置するようなイメージ。
重量は437g。インピーダンスは50Ω。感度は89dB/mW。
着脱式ケーブル(6.3mmステレオ標準/ケーブル長3m)、セキュリティキー、ケーブルポーチや、各種ケーブルも収納可能なプロテクトケースなどが付属する。
直販価格は398,000円。
型番 | FI-D7PAL |
---|---|
筐体 | アルミマグネシウム合金 |
ドライバー | AFDS平面磁界型 |
ケーブル | OFCケーブル6.3mm/3m |
感度 | 89dB/mW |
インピーダンス | 50Ω |
質量 | 437g |
コード長 | 3m |
おすすめ記事
サンワサプライ【GO link Max】4.4mmバランスを備えたUSB DAC内蔵ヘッドホンアンプ
FIIO【TT13 BT】Bluetooth送信機能や自動トーンアームを搭載したアナログレコードプレーヤー
FIIO【DM13 BT】シーラスロジック製「CS43198」DACを左右独立で2基搭載し、独自の専用オーディオアーキテクチャによって高音質再生を実現するポータブルCDプレーヤー
グリーンハウス【GH-SMWL】サンリオのキャラクター、ハローキティ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンをあしらった専用デザインベルトを付属、本製品のために収録した各キャラクターの専用ボイスが流れるスマートウォッチ
エレコム【EHP-DF17CM】アクティブノイズキャンセリング機能を搭載した、USB Type-C接続のカナル型有線イヤホン