N1S Ultra 4K

日本ビジネス開発は、「いつでもどこでも素晴らしいオーディオビジュアル体験の世界を提供」をミッションに掲げるJMGOブランドより、世界で初めて3色レーザー光源を採用したGoogle TV搭載プロジェクター「N1Sシリーズ」の最新モデル【N1S Ultra 4K】【N1S】を、6月下旬に発売する。

世界初という3色レーザー光源採用Google TV搭載プロジェクター「N1S Ultra 4K」と「N1S」の2モデルを、6月下旬に発売する。

世界初3色(RGB)レーザー光源を採用したGoogle TV搭載プロジェクター。アカデミー科学技術賞受賞の日亜化学工業製レーザーモジュールを搭載し、自社開発の「MALCエンジン」によって様々な画質課題を改善&驚異的な明るさを実現。

画期的な構造により、業界平均(85%前後)をはるかに上回る96%以上の均一性を達成。さらに、独自に開発した機構を上下左右にランダムに振動させることで、97%以上のノイズ除去に成功している。

ジンバル一体型リアルタイム映像補正システム「FlexiSmart Adaptive System」により画期的なジンバル一体型デザインとシームレス補正機能による設置性向上。【N1S Ultra 4K】】は左右360度、上下135度、【N1S】は上下127度の角度調整が可能。オートフォーカスとリアルタイム台形補正機能が利用でき、前モデルからオートフォーカスは54%、台形補正機能は45%動作速度が向上しており、よりストレスフリーでコンテンツを楽しめる。

【N1S Ultra 4K】は障害物回避やスクリーン補正、明るさ自動調整、壁色自動適応機能も利用可能。N1Sは「JMGO」アプリを使えばスクリーン補正を利用できる。

OSにGoogle TVを採用し、Netflix公式アプリが使用可能に。付属リモコンにもNetflixのショートカットボタンを搭載した。そのほかAmazon Prime VideoとYouTubeのショートカットボタンも備える。Chromecast Built-inでミラーリングも可能。

DMDチップは【N1S Ultra 4K】が0.47型、【N1S】が0.33型で、輝度は【N1S Ultra 4K】が3,000 ANSIルーメン、【N1S】が900 ANSIルーメン、投写解像度は【N1S Ultra 4K】が4K(3,840×2,160ドット)、【N1S】がフルHD(1,920×1,080ドット)、最大投写画面サイズとコントラスト比は共通で180型、1,600:1。【N1S Ultra 4K】は最大4K/60hz、【N1S】は1,080p/120Hz入力に対応。HDR10対応で、色域はBT.2020 110%。アクティブシャッター方式の3Dにも対応する。

インターフェースは、【N1S Ultra 4K】はHDMI2.1とeARC対応HDMI2.1を各1系統、【N1S】はeARC対応HDMI 2.1を1系統装備。そのほかUSB、DC入力端子も備える。

スピーカーを内蔵し、最大出力は【N1S Ultra 4K】が10W×2、【N1S】が5W×2。【N1S Ultra 4K】はDolby AudioとDTS HD、【N1S】はDolby Audioをサポート。

Wi-Fi 6やBluetooth 5.1に対応。BluetoothコーデックはSBCとAACをサポート。メモリとストレージ容量はどちらも2GB/32GB。

【N1S Ultra 4K】サイズは203×241×236mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約4.5kg。消費電力は180W以下。駆動音は26dB以下。

N1S Ultra 4K
投影タイプ長焦点
光源3色レーザー
投影方式DLP
チップ0.47インチDMD
明るさ3000ANSIルーメン
コントラスト比1600:1
解像度4K(3840 x 2160)
HDRHDR10
色域BT.2020 area 110%
投影倍率1.2:1(2.6mで100インチ)
最大投影サイズ180インチ
推奨投影サイズ100-150インチ
ジンバルスタンド可動角度左右360°上下135°
オートフォーカス
シームレス自動台形補正
障害物回避
スクリーン補正
明るさ自動調整
壁色自動適応機能
3Dアクティブシャッター方式
ブルーレイ、左右、上下 に対応
台形補正角度垂直水平(±45°)に対応
ズームデジタルズーム
投影方法フロント、リア、シーリング
水平設置時のオフセット値0cm
スピーカー10W x 2基
その他音響Dolby Audio(デジタル、デジタルプラスに対応)、DTS HD
CPUArm Cortex-A55 1.5GHz MT9629
GPUMali G52 MC1 550MHz
RAM2GB
ストレージ32GB
搭載OSGoogle TV
ミラーリングChromecast built-in
その他スリープからの高速起動、視力保護機能、ジンバル一体型リアルタイム映像補正
入力DCx1、HDMI2.1×1、HDMI2.1(eARC)x1、USBx1
HDMI入力解像度@リフレッシュレート4K@60Hz、1080P@240Hz、1080P@120Hz、720P@120Hz
出力3.5mm ヘッドホンポートx1
Wi-FiWi-Fi6
BluetoothBluetooth 5.1(AAC、SBCに対応)
騒音26db以下
消費電力180W以下
バッテリー無し
電源AC100-240V、50/601Hz
光源寿命30,000時間予定
本体サイズ241x203x236mm
重さ約4.5kg
同梱物プロジェクター本体、リモコン用単4電池2本、クイックスタートガイド、電源ケーブル一式、六角レンチ、EPPポータブルパッケージ
メーカー保証1年

【N1S】のサイズは165×187×191mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約2kg消費電力は100W以下。駆動音は26dB以下。

N1S
投影タイプ長焦点
光源3色レーザー
投影方式DLP
チップ0.33インチDMD
明るさ900ANSIルーメン
コントラスト比1600:1
解像度FHD(1920×1080)
HDRHDR10
色域BT.2020 area 110%
投影倍率1.2:1(2.6mで100インチ)
最大投影サイズ180インチ
推奨投影サイズ80-100インチ
ジンバルスタンド可動角度上下127°
オートフォーカス
シームレス台形補正
障害物回避×
スクリーン補正△(JMGOアプリから可)
明るさ自動調整×
壁色自動適応機能×
3Dアクティブシャッター方式(市販のDLP-Linkの3Dメガネが必要) 左右、上下、ブルーレイに対応
台形補正角度垂直水平(±45°)に対応
ズームデジタルズーム
投影方法フロント、リア、シーリング
水平設置時のオフセット値0cm
スピーカー5W x 2基
その他音響Dolby Audio(デジタル、デジタルプラスに対応)
GPUArm Cortex-A53 1.5GHz MT9630
CPUMali-G52 2EE MC1
RAM2GB
ストレージ32GB
搭載OSGoogle TV
ミラーリングChromecast built-in
その他スリープからの高速復帰、視力保護機能、ジンバル一体型リアルタイム映像補正
入力DCx1、HDMI2.1(eARC)x1、USBx1
HDMI入力解像度@リフレッシュレート1080P@120Hz、720P@120Hz
出力3.5mm ヘッドホンポートx1
Wi-FiWi-Fi 6
BluetoothBluetooth 5.1(AAC、SBCに対応)
騒音26db以下
消費電力100W以下
バッテリー無し
電源AC100-240V、50/60Hz
光源寿命30000時間予定
本体サイズ187×165×191mm
重さ約2kg
同梱物プロジェクター本体、リモコン、リモコン用単4電池×2、クイックスタートガイド、電源ケーブル一式、六角レンチ、EPPポータブルパッケージ
メーカー保証1年

価格はオープンプライス。店頭予想価格は【N1S Ultra 4K】が342,980円前後、【N1S】が149,380円前後。

発売に先駆け、5月29日12時~6月23日23時59分までは先行予約を受け付けており、期間中は20% OFFで購入できるほか、アクセサリーもプレゼントされる。【N1S Ultra 4K】には専用スタンド、【N1S】にはHDMI L型コネクター。

Follow me!

マグセーフ対応ネックホルダー「ながらスマホのおともだち」(MSNARECGY) Previous post サンコー【マグセーフ対応ネックホルダー「ながらスマホのおともだち」(MSNARECGY)】フレキシブルに曲がるMagSafe対応のスマホネックホルダー
GH-TV24B-BK Next post グリーンハウス【GH-TV24B-BK】日本メーカー製メインボードを採用した24V型液晶テレビ