MUSINは、SHANLINGより、コンパクトな筐体にCDトランスポート機能とCDリッパー機能を備えた据え置き型オーディオ機器【CR60】を、10月30日に発売する。
CDトランスポート機能とCDリッパー機能を備えた据え置き型オーディオ機器。CDトランスポーターとして、様々なインターフェースのデジタル出力に対応しながらも、Androidスマートフォン等に直接楽曲をリッピングすることも可能。コンパクトな筐体は設置場所を選ばない。CNC加工された金属のボディは製品の共振を防ぎ、安定した動作性を実現した。
CDトランスポーターとして、様々なインターフェースのデジタル出力に対応し、さらにUSB出力の実装も実現している。これにより、トランスポートシステムをより身近にオーディオライフに取り入れることを可能にした。USB-A、同軸、光デジタル出力を備える。
トランスポートとリッピング双方の性能を十分に発揮するために、ドライブに「Philipsサーボシステム」を採用し、さらに「三洋電機HD850光ヘッド」と組み合わせた。これにより、安定かつ確実に信号を読み取り、CR60は優れた音質で双方の性能を十分に発揮することを可能にした。
「Junzheng」の「X1000E」をメイン制御チップに採用し、演算能力を大幅に向上させ、 電力消費設計を最適化し、低遅延起動を実現した。
リッピング出力端子はUSB-A/USB-B/USB-Cで、USB-A端子にUSBストレージデバイスを接続すると、自動的に内部ストレージに新しいフォルダを作成し、CD音源をリッピングする。USB-B/Cポート経由でPCやAndroidスマートフォンを接続すれば、本体ストレージにCD音源をリッピングできる。なお、PCへのリッピングはWAVのみ対応。
より多くのデバイスとの接続を可能にするため、筐体背面には多様な入出力系統を実装。端子に接続することで、【CR60】側が自動で入出力先の切り替えを行ってくれる。
筐体後部のスイッチを操作することで、「TRANSPORT」と 「RIPPER」モードの切り替えを簡単に行うことができる。切り替えの待機時間も短く、2つの機能を素早く行き来することが可能。
Type-C給電とDC給電に対応しており、ユーザーの使用環境に合わせて給電方法を選択できる。
アプリ「Eddict Player」から、「PCリッピング」の項目を選択すれば、【CR60】との接続時に、楽曲のタグ情報の編集などもできる。
筐体前面に1.14型のカラーディスプレイを搭載。視認性を追求したというシンプルなUIで、CR60のモードをアイコン表示で簡単に確認できる。
サイズは180×205×52mm、重さは約1.68kg。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は44,550円前後。
製品仕様 | |
サイズ | 180x205x52mm |
重量 | 約1.68kg |
SoC | Junzheng製 X1000E |
ドライバ | Philipsサーボ+SANYOHD850光ディスク |
互換性 | CD / CD-R / CD-RW |
トランスポート出力端子 | USB-A / 同軸 / 光出力 |
リッピング出力端子 | USB-A / USB-B / USB-C |
給電仕様 | |
Type-C給電 | 5V-2A |
DC給電 | DC9V / DC12V / DC15Vの互換対応 |
付属品 | USB A to Cケーブル USB B to Aケーブル リモコン 製品カタログ クイックスタートガイド 製品保証書 |
おすすめ記事
-
サンワサプライ【GO link Max】4.4mmバランスを備えたUSB DAC内蔵ヘッドホンアンプ
-
FIIO【TT13 BT】Bluetooth送信機能や自動トーンアームを搭載したアナログレコードプレーヤー
-
FIIO【DM13 BT】シーラスロジック製「CS43198」DACを左右独立で2基搭載し、独自の専用オーディオアーキテクチャによって高音質再生を実現するポータブルCDプレーヤー
-
グリーンハウス【GH-SMWL】サンリオのキャラクター、ハローキティ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンをあしらった専用デザインベルトを付属、本製品のために収録した各キャラクターの専用ボイスが流れるスマートウォッチ
-
エレコム【EHP-DF17CM】アクティブノイズキャンセリング機能を搭載した、USB Type-C接続のカナル型有線イヤホン