Naturalityは、アプリか内蔵ボタンで眩しさ・暗さを瞬時に軽減できる上、通話・音楽再生も可能なサングラス【Dusk(ダスク)】をクラウドファンディングサイトMakuakeにて先行販売した。スピーカーとマイクを内蔵した【Dusk】と、レンズの濃度を変えられる機能に特化した【Dusk Lite】の2モデルがラインアップ。
電流が流れると色が瞬時に変わるエレクトロクロミックレンズを採用したスマートサングラス。専用アプリで操作、あるいは左アームボタンを押すだけで、グレーレンズの濃度を変えられる。
アームのボタンを押すごとに、レンズの濃度を4段階調節(透過率38%、30%、14%、8%)が可能。また、専用アプリでレンズの濃度をより細かく設定できる。バッテリー残量が0%になると、一番明るい色調(透過率38%)に戻る。レンズは紫外線A波と紫外線B波を99%以上カット。
【Dusk】は、スピーカーが搭載されている。周囲の音もよく聴こえる開放的設計なので、音楽を安全に楽しめるとする。通話に出る・通話を切る時、音楽を再生・一時停止したい時は右アームボタンを1回押すだけ。
また、35gと軽量設計で、一日中かけていても快適とする。軽いだけではなく、フレームには耐久性の高いTR90素材を採用。薄めの鼻パッドが付いているが、付属品の厚めタイプを貼ることも可能で、顔によりフィットするという。
フレームの形はオーソドックスなウェリントン、レンズの色は定番のグレー系を採用。
専用のワイヤレス充電ケースをオプションで用意。サングラスの持ち運びに便利、磁気充電ケーブルの抜き差しが不要なことに加え、Appleの忘れ物防止タグ「AirTag」専用ホルダーが付いている。
主な仕様は、防水性能がIPX4、バッテリー容量は110mAh、充電時間は60分(15分で80%)、Bluetooth5.0。
重量は【Dusk】が35.1g、【Dusk Lite】が31.8g。
一般販売予定価格は【Dusk】が48,000円、【Dusk Lite】が32,000円。期間は2023年02月27日まで。
おすすめ記事
-
サンワサプライ【GO link Max】4.4mmバランスを備えたUSB DAC内蔵ヘッドホンアンプ
-
FIIO【TT13 BT】Bluetooth送信機能や自動トーンアームを搭載したアナログレコードプレーヤー
-
FIIO【DM13 BT】シーラスロジック製「CS43198」DACを左右独立で2基搭載し、独自の専用オーディオアーキテクチャによって高音質再生を実現するポータブルCDプレーヤー
-
グリーンハウス【GH-SMWL】サンリオのキャラクター、ハローキティ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンをあしらった専用デザインベルトを付属、本製品のために収録した各キャラクターの専用ボイスが流れるスマートウォッチ
-
エレコム【EHP-DF17CM】アクティブノイズキャンセリング機能を搭載した、USB Type-C接続のカナル型有線イヤホン